島/るるりら
るるりらさんのコメント
- 夜空ようこさん ポイントありがとうございます。 
- 泡沫恋歌さん ポイントありがとうございます。
- そらの珊瑚さん ポイントありがとうございます。
- RetasTaresさん ポイントありがとうございます。
- nonyaさん ポイントありがとうございます。
- 恋月 ぴのさん ポイントありがとうございます。
- beebeeさん ポイントありがとうございます。
- 北大路 京介さん ポイントありがとうございます。
- Astraさん ポイントありがとうございます。
- あやとりさん 発想にポイントをくださり ありがとうございます。 
- takisakiさん ありがとうございます。はい 自分でも堅いでぇす。 
- ただのみきやさん ポイントありがとうございます。 
- strawさん ポイントありがとうございます。
- atsuchan69さん ポイントありがとうございます。

- 新貝 常さんへ 
似島については、平家ボタル保存会の方々と 少々ご縁があり、
子ども達に蛍を見てもらうという会に行かせて頂いたことがあります。
子ども達と 普段なら人がそんなには居ない島を歩いていると 
土地の青年に 「そんな蛍なんて 自分は生まれたころから住んでいるけど、
そんなものは居ない」と言われました。それくらいレアな話です。
でもこの島で 蛍を 私は 観ました。
 虫の息の島のほうは たまたま 本で 知りました。
 なんたが島が虫に喰われる話は 私にとって とてもインパクトのある話だったので、
どなたかと 共有したくて 詩にしてみました。瀬戸内に暮らしても 
このような人の利害に関係のない話って、そんなには人の間で広まらない 
お話だと思います。読んでいただいてありがとうございます。

- あかうさぎさんへ 
ありがとうございます。美を感じていただいたなんて とても嬉しいです。

- ペポパンプさんへ ポイントありがとうございます。 

- 黒髪さんへ 
るるりら色ですか?わお。
どういたしましょう。うれしすぎて どうにかなりそうです。
赤面で あまり言葉にできません。いつも丁寧に読んでくださって ありがとうございます。


---2012/05/07 19:38追記---
- 石川敬大さんへ ポイントありがとうございます。 
- 千羽ちうさんへ ポイントありがとうございます。 
- 木原東子さんへ そうですよね。出てくる物や固有名詞は 書き手には明確ですが、
それらは 伝わりにくかったかもしれないです。でも
なにか 良いところも感じていただけたようで、嬉しいです。はげみになります。
褒められて育つタイプなのです。ありがとうございます。精進します。 

- 梅昆布茶さん ポイントありがとうございます。 
- 殿上 童さん ポイントありがとうございます。 
- 西山周さん ポイントありがとうございます。 
- トロピカル・ウェイブさん ポイントありがとうございます。 
- 笑やんさん ポイントありがとうございます。 
- あおばさん ポイントありがとうございます。 
- 箱舟さん ポイントありがとうございます。