月極姫/るるりらるるりらさんのコメント
昨日も この題で投稿していました。あたたかいポイントやレスをくださった方もいらしたのですが、書き手である私自身が 読み返すたびに どうも なにか落ち着かない気持ちになってしまったので、作品に愛情を チャージしなおして 再投稿させていただきました。前回 あたたかいポイントやレスをくださった方に 感謝します。
どうぞ これに こりず また 読んでいただけると嬉しいです。
---2011/01/15 07:18追記---
ねこじゃらしさんへ わたしだけではなかったんですね。うしっ お互いガンバですね。
松岡宮さんへ それは やばいです。とりいそぎ 警告させていただきます。
---2011/01/23 22:30追記---
salcoさんへ
とても嬉しくレスを拝見しました。名作『モモ』との類似という指摘には
そういえばそうかもしれないと 思い当たりました。
そこを踏まえて「感せず」としたか。なんどとなく胸に手をおいて 考えましが
わたしの心なのに 自身ではよくわかりませんでした。
しかし、こういう深い洞察に触れると、詩は 投稿した時点で 読者に
おまかせすることが一番なのではないかという
謙虚な気持ちをいただくことができ、おかげさまで なにやら 放たれた心地です。
ありがとうございます。いつもこのような気持ちになれるのなら
私の生き方は さぞ 良いほうに転化すると感じました。感謝です。
---2011/01/23 22:40追記---
ポイントありがとうございます。
……とある蛙さん
- 山人 さん
- sadame3 さん
- ポー さん
- あおば さん
- 乾 加津也 さん
- 真島正人 さん
- yumekyo さん
- 松岡宮 さん
げっきょくちゅうしゃじょう つきぎめと読んでいただいても良いですよ。
- 殿上 童 さん
- つ ぐ み 。 さん
- 帆かけ さん
- 石川敬大 さん
- ヒロア木 さん
- nonya さん
- 渡 ひろこ さん
- *葉七* さん
- そらいなおみ さん
- 緑川 ぴの さん
- atsuchan69 さん
- salco さん
---2011/01/29 22:51追記---
- まどろむ海月さんへ 私はその本を知らないので検索にかけました。{ぼくの大好きな青髭 (中公文庫) [文庫] 庄司 薫とでました。おもしろそうな本ですね。本を推薦していただいたような気持ちでいます。また気がついた著作でもあればおしえてくださいませ-
- こめさん ポイントありがとうございます。
- 乱太郎 ポイントありがとうございます。