ピティちゃん/salcoしろうさんのコメント
なにゆえこのような愚劣な散文を書くようになられたのでしょう。これはカリカチュアにもなり得ないように思う。僕は、この文章に滑稽さえも見て取ることができないがゆえに。僕には分かりませんでした。お答え頂けるならば作意を知りたい。
補足。
もちろんこれは僕自身の読解力の足りなさを起因とすることによっての批判である可能性については、僕は考慮はしています。
つまるところ、現時点での僕には分からないので、差し支えなければ、ご教示願いたいのです。
---2010/05/30 19:43追記---
再補足。
ちょっと誤解を生みそうな表現でした。
上の僕の発言は本作のみに対してのものです。
---2010/05/31 20:19追記---
salcoさん、
丁寧かつ誠実なお返事を頂けたことに心より厚く御礼申し上げるとともに、あなたのプライバシーに関わるところまで言及させてしまったことについて、深くお詫び申し上げます。
(一部削除)
先のコメントではあえて言及しなかったのですが、
私はこの散文の話者による、観察対象への無関心な視線とその態度に、嫌悪感を覚えたのでした。(作者がそうであるということではなく、あくまで話者が)
しかし、salcoさんのお返事を拝読させて頂くにつけ、
それは私自身が、
曇天の昼日中の湖の縁に座り込み水面を眺めていた時に、
あるいは、
夜間、電車がトンネルを通り抜ける瞬間の車窓に、
不意に映り込んでしまった己の陰影を見てしまったのだ、ということに気付きました。
大変失礼をば致しました。
---2010/05/31 23:57追記---
取り急ぎ、以下の点についてお返事をば、
>私事の部分はお互い消すというのはいけませんでしょうか?
はい。同意致します。
後先で申し訳ありませんが、僕の方を先に削除させて頂きます。
僕の上の文章は一部削除されていることを、ここに明記しておきます。
---2010/06/01 19:10追記---
今までひた隠しにしていたんですが、
僕はsalcoさんのファンでしてね。
これまでのコメントは、一通のファンレターとして、
『 拝啓salco様
私、先生の作品はぜんぶ読んでますっ!!!
いつも先生の新作をお昼ご飯より楽しみにしているんです(*^_^*)
でも今回の新作はとっっっっってもつまらなかったです><
いったいどうしちゃったんですか、先生っ
こんなのsalco先生らしくないです。
次作はお夕ご飯より楽しみにしています♪
P.S.
そうそう、敬具付け忘れちゃうところでした><
なわけで敬具☆ 』
といった感じで受け取ってもらえれば、
いい塩梅に柔和されるかと存じます。