非実在青少年なんたら/真島正人
高梁サトルさんのコメント
んな極端で定義の曖昧な条例が施行されるとは考えにくいんですが、
行き過ぎた性風潮に対する牽制なのかなあとぼんやり思いました。

漫画やアニメやゲームの副産物として二次創作・同人誌などがありますが、その内容の過激さには目を覆ってしまいます。
つい最近親戚の女の子が登録している、ネット上のあるイラスト投稿サイトを見て驚愕しました。
18禁イラストが未成年でもクリックひとつで閲覧可能になるのですが、その内容のえげつないことに…。
ある程度性に対する知識と経験を持った、善悪の判断がつく人間が見るのならばいいかも?しれませんが、
情操教育過程の若者には見せたくないようなものがそこら中に氾濫しています。
フィルタリング対策がもっと具体化して、まともに機能してくれることを切に望みます。

次世代を担う若者の存在というものは親や学校だけでなく、社会全体が育むものだと考えているので、
企業や表現者も、利益や権利を守る一方で、
もう少し若者たちが健全に育つ社会発展に寄与することも必要なのかもしれない…と思う今日この頃でした。

>石原に「エロいのは不謹慎」なんて言われたくない〜
物書きと政治家では物事をはかる尺や立場がまったく異なるので、発言や行動の辻褄が合わないのは自然なことかもしれませんね。

政治や宗教が絡んだ作品にはなるだけポイントを投じない主義なのですが、
漫画やアニメ業界に身を置く知人がいるのでなんだか人事に思えずつい、
コメントのみ参加させて頂きます。