耳鳴りだ
またあの耳鳴りだ
またあの耳鳴りが
ぼくの精神に風を吹かせていた
目のまえのものが無数の風になる
どこへか向かってひゅるひゅると
無数の風が立ちのぼっている
ぼくはそれを虚無の風と呼んでいる ....
春の空に近付けたことで

もういいやと思っても
いつだって、いろいろ言われたりして 心が折れる。
気持ちが弱くなる。
心の中で考えれば考えるほど 辛くなる。涙が出てくる
誰も知らない辛さ  ....
小学生のころ正義帳なるものをつくった

表紙には宇宙に浮かんだ地球の絵を描いた

その絵のうえの余白に、せいぎちょう、と記した

1ページめにはまず、せいぎのるーる、五箇条を書いた

あの頃といまも考 ....
もうじぶんから発するほど電磁波を浴びていた
年度末の翌月はいつもこんなだ
正社員のひとたちはみんな帰ってしまった
あたしはあたしをぼくと呼びたくなった
ぼくのことをぼくたちと呼びたくなった
 ....
鳥がみどりに

ひっかかっている

そこからはばたくそれは

とつぜん現れた影のようだった

今夜もまたワインよ

いちにちの疲れ

ぼくに差し出せよ

ぼくの疲れは癒され ....
蒼く、深く透き通った君の瞳の奥に焼き付いたある少年の笑顔
忘れえないあの日々の思い出





(たしかにあなたの名前を呼んだ)





僕たちは変わってしまったんだ、と聞 ....
絨毯に虹ができていた

ガラスのテーブルのせいだろう

この世はひかりで出来ている

否、この世はひかりで見えている

否、この世はひかりのようなもので出来ている

テーブルはガラスで出来ている

虹 ....
{引用=からだの奥から
たらたらと
わたしが滴り落ちていく
産声とともに泣いた日の
わたしの初めの一滴を含んだ雨で
シーツを洗いたい

足跡にそって
てんてんと広がった池を
みじめな ....
そうして
列車は燃え上がる火山の山腹を廻り
向かい合って座っていた僕たちの
車窓から美しく災害が眺められた
列車のドアから乗客たちが飛び降りていった
飛び降りては降りそそぐ炎のように水鳥を抱 ....
大切だから、

突き放す覚悟が必要で

幸せだから、

奪い合う覚悟も必要で

心と心を繋いだら

手と手を重ねたら

その言葉の意味が分かる気がして

この ....
ジュリアーノ・ジェンマって俳優が好きだった
目深にカウボーイハット被り腰のコルトに手をやる刹那
呼ばれてもないくせしてサボテンの根元に転がる根無し蓬がわたしだった

ベッドのなかでもブーツ脱が ....
なぜすいません、なんだろう
雪山でロストして
大捜索して助かった
禁止区域に入ったからだ
つつしめ
慎め
行動を
識者たちは憤る
政治の嘘には絡まぬくせに

なぜすいません、なんだ ....
tomoyan*さんのおすすめリスト(42)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
虚無の風- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...1110-4-17
空に近づけたことで少しは救われることもあるだろうか−道3−- ……とあ ...自由詩16*10-4-17
せいぎのるーる- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...24+*10-4-14
ダイブ- 吉岡ペペ ...自由詩610-4-12
Ever_Green- 吉岡ペペ ...自由詩1110-4-11
桜色の空の下で僕は凍りつく- 15フィ ...自由詩110-4-10
- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...910-4-4
火群- 夏嶋 真 ...自由詩37+*10-4-2
大鉄道旅行時代- 片野晃司自由詩2810-3-24
0.5- 秋助自由詩3*09-12-29
ジェンマなひと- 恋月 ぴ ...自由詩31*09-10-13
春告げ鳥- umineko自由詩8*08-2-6

Home 戻る 最新へ
1 2