すべてのおすすめ
うっかり鰐がのみ込んでしまったのは

薄緑色の胎動


  耳をすませば夢まみれ

  なめらかで脆い夢まみれ

  耳をすませば種うまれ

  まどろむ奥に種うまれ

   ....
さあね
と、言ってごらん
それだけで千と
一夜の妄想を掻き立てる

さあね
と、言ってごらん
それだけで君の
血の色は藍にも黄にもなる

さあね
と、言ってごらん
夜が銀の杯を ....
遠く名も知らぬ国の山頂で

待ち焦がれた炎は消え

緑立つ少年の波は

今や金色の秋にもえ

激情は嵐を忘れ

ただ ただ思い出を吹きすさぶ

燐光は空たかく

せいのび  ....
いろはにほおずき くちづけしたね

緑のこころはあかい頬だった


いろはにほしくず ながれておちて

二人のなみだと彗星だった


いろはにほのぐれ ゆうやけこやけ

あなた ....
浜辺の犬がこちらを見ている

トタンの屋根を抜けて私は

君に寄せていく

同じだけ離れて

君は黒い目でかしげる

私は砂の城をこえて

水平線を臨む

幾重にも絡まって ....
はじめて日の出を見た

はじめての春がきて

はじめて二本足で立った

はじめて箸を持って

はじめて友達ができた

はじめてひとりで電車に乗った

はじめてのピアノは嫌いだっ ....
さっき彗星が流れていった

終わるんだってさ、夏が

蝉の輪唱が今でも耳に残るのに

青い鐘は鳴り始めて、夜は静か

月の灯篭が銀色

川辺の丘は金色に染まる、これから

真夏 ....
空から生まれたのだと
思っていたけど、そうじゃない

樹木は土に根をはり
大地は果実や穀物を育む
あまねく生命たちは
地の底へ耳を傾けて
月夜を迎える

私はこの豊穣の大地から――― ....
可も不可もないアンビエント

機械的な五月雨

素顔のない胸像達 アトリエ

寓話を演じるアリとキリギリス

小さな庭のペシミスト

楽観主義の{ルビ大喰らい=ガルガンチュア}
 ....
木洩れ日が肌を焦がした夏の友のように、{ルビ目映=まばゆ}くからかう

種を溢して果てる向日葵

窓から人知れず洩れた、夜の海が街をひと飲みにした

黄信号の点滅

夏の恋人のように、 ....
捻けた砂の薔薇のように
気だるくベッドに朽ちる

肉体は四角い箱の中
魂は青い円の中に灯されたのに

自由は消沈したまま
なにも言わない

砂の薔薇は形を失えば
もう、元には戻らな ....
馴染みの店の帰路にて
人もそぞろの夜の道
よく重なるのが偶然で
英国風の馬を駆る
ロカビリーに{ルビ出会=でくわ}した
逃避行に出かけようと
冴えない奴が言うからさ
ウィリーとエディの振 ....
二本足で立つ老人の 孤を描いた中枢は
結末の骨をもって 循環の窓を射る

あらゆる愛と憎しみだった形は
一人ぼっちの空に抱かれて
今なお愛と憎しみとして連鎖する

高架下で眠る 鳩達 ....
藍の闇、琥珀の星。
三日月の船が西に寄る頃、太陽の塔の石階段を陽の守人がゆっくりと上り始める。

金の弓を手に、まるで世界を起こしてしまわないよう気づかうように、
一歩ずつ、音をたてずにゆっく ....
ほうりこむ
可能性を海に
可能性の海に
過ちが沈む
確かだった気持ちや
不明確なままの関係が
仄暗い重力に揺れながら
ゆっくりと底に横たわる

私は海辺を去る

そして
 ....
なんだか懐かしい晴れ間 太陽のもとなのに水の中のような
切り落とした断崖から現れたのは夏だった
緑は黄色く笑い 雲は水の空にとけてゆく
遠くで見ている陽炎が意識を惹きつける

  誰かの窓で ....
両の耳から{ルビ光素=エーテル}をそそぎ
彩なす色虫が交響する
雨の染む夜 騒がす静か
爪の生えた石ひとつ

白電燈のプラシーボ
唖として見つめるアルビーノ
花鳥の使い さよならいつ ....
こっそりベッドを脱け出して
({ルビ嗄=しわが}れたシャツのまま)

音をたてないように
(ドアノブを引いて)

土手へと向かう
(ホテルから見えた)


暫く歩いた
(犬が見て ....
僕は虫籠の中で 君と話している


無邪気な網はいつも心たちを翻弄して
突然小さな籠に閉じ込めてしまう

僕らは籠の中だとも知らずに彷徨う
(くるくると)

弄ばれた仲間たちに次々と ....
あたまに風船がついていますよ

あなた見えないのですね

忙しすぎて 首が回らないみたい


熱心に遠眼鏡を 見てらっしゃるのね

風船が見える?

それは地球を一周して あなた ....
船乗りのいない朝は 突然やってくる

脳が白い朝焼けに揺れる

瞼から忍び込んで 水平線を引く

船腹をなめる波が 意を鎮めて{ルビ誘=いざな}う

船体の軋む音が 孤絶した海を助長す ....
バーに行けば オーケストラが行き交う

饒舌なバーテンダーが指揮をとり

客は各々の楽器を手にする


銀行員の男性は総銀製のフルートを吹く

離婚歴のある女性が笑うようにピアノを叩 ....
夕刻地平線 紙の切り傷

鼓動にあふれた静寂がふたつ

痛みをともなうのは
前世からの記憶のひとひら

秘めた焦燥は赤色に駆られて 涙をおとす

はりつく体温と
しお、鉄の味

 ....
人々は 互いの浅瀬に足を浸して

塩の水を汲み取っている

此処では誰もが 孤高で

ありながら共存している

互いの森で 迷いながら



不意に君は森を抜けて 一面の草地に ....
骨の折れたもの

きつく縛られ 置き去りにされたもの

腕に 鞄に

ぶらさがった憂鬱の蝙蝠

その時を待つ核弾頭のように

危うく 厳かに

潜んでいるフック船長


 ....
灯のそばでうっすらと伸びていた その木の影がわたしの道だった。

ひたむきに 踏み外さないよう ゆっくりたどる。

かたくなに 閉じて 進む。

ひかりを割いた道 わたしを護る。

て ....
赤  黄  青



鳩使いは突然僕らを放つ 

バンゲ達と肩を並べて立ち止まり

注意して

また慌てて渡る



白い吊り橋を抜けて

角を曲がれば手慣れたマイホ ....
潤いを忘れたグラス

壊れた時計とその向こうで刻一刻と沈みゆく太陽

空白を綴る日記、封をされたままの手紙

赤錆びに自由と風を奪われた風見鶏

扉を失ったアンティックの鍵

弾き ....
ガーベラが咲いていた、君の白い腕に。

色香を凌ぐ緋色の神秘は、

{引用="祖母が好きだったの"}

という一言で、とても優しい香りがした。

名前をもたない、雨 ....
君らが私の年輪を見遣る時には、すでに私は切り倒された後だろう。

残された私の上で、手を合わせるのは誰だろう。

そこから見える東雲は、成功と報酬に溢れているだろうか。

それとも人間らし ....
夏嶋 真子さんの瑠王さんおすすめリスト(99)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
鰐梨に見る夢- 瑠王携帯写真+ ...4*09-9-3
さあね- 瑠王自由詩7*09-9-1
遠く名も知らぬ国の山頂で- 瑠王自由詩5*09-8-28
いろはにほおずき- 瑠王自由詩7*09-8-24
犬と波- 瑠王自由詩2*09-8-23
最初で最後の道- 瑠王自由詩2*09-8-20
夏の終りのリトルネロ- 瑠王自由詩3*09-8-19
彼方の申し子- 瑠王自由詩3*09-8-18
無意味な風景- 瑠王自由詩4*09-8-17
約束の紐緒- 瑠王自由詩2*09-8-16
砂の薔薇- 瑠王携帯写真+ ...1*09-8-15
サラダとロカビリー- 瑠王自由詩3*09-8-12
太陽の歴史- 瑠王自由詩3*09-8-10
太陽の塔- 瑠王自由詩7*09-8-5
可能性の海- 瑠王自由詩5*09-7-29
夏のヴェランダから- 瑠王自由詩4*09-7-28
爪の生えた石ひとつ- 瑠王自由詩4*09-7-21
地球の子- 瑠王自由詩3*09-7-16
小さな楽園- 瑠王自由詩5*09-7-11
風船男- 瑠王自由詩4*09-7-8
船乗りのいない朝- 瑠王自由詩4*09-7-6
奏でるものたち- 瑠王自由詩7*09-7-5
夕刻地平線_紙の切り傷- 瑠王自由詩5*09-7-2
Agora_e_seu_tempo.- 瑠王自由詩5*09-6-30
時計ワニで晴れを呼ぶ- 瑠王自由詩4*09-6-23
灯のそばでうっすらと伸びていた_その木の影がわたしの道だった ...- 瑠王自由詩3*09-6-20
林檎_檸檬_マスカット- 瑠王自由詩1*09-6-17
Etudes_Op.10_No.3- 瑠王自由詩1*09-6-10
ガーベラ- 瑠王携帯写真+ ...3*09-6-3
果てしない物語- 瑠王自由詩6*09-6-1

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する