すべてのおすすめ
美しい人でした
骨になった その人は
けれど
骨になった その人を
もう わたしは その人だとは呼べなくて

いただいた ブローチこそが その人

水引細工
結びの花  ....
ぼくらは求め合う純粋だ

ぼくらは最初から永遠だ


服と重さが触れ合うから

隙間にキスをしてしまう


ぼくらは求め合う純粋だ

ぼくらは最初から永遠だ
ベツレヘムの星がまたたく頃

そっと目かくしをしてくるヤツ

朝まで名前を呼んでやらないんだからね
月が

ぼくのまわりを

淋しそうに回ってた


日はびっかびっか

空はつんつるてん

いつもより空は青

そこで意味は止まった

いつもより空は青

引力が減っていた

宙が近づいていた


月が ....
人生や仕事が楽しくないのなら

それは会社や業界や人間関係のせいではなくて

人生や仕事において

きみに上達や成長のあとがない、ただそれだけのことだ

きみの上達や成長が

きみの世界を衝撃的な一日 ....
今日ぼくは仏教遺跡に行った

ここは1200年前の仏教徒たちのメッカだったそうだ

南国の木々に縁どられた田園風景をバスで走る

途中火山灰の土石流にやられた復興中の町を通る

バスから降りる

暑く ....
マンションの契約をした

布団と冷蔵庫があればいい

あとはゴミ袋があればいい

出張の夜さびしくならないように

どうせひとりなんだ

もっとひとりになっちまえばいい

よくゆく都市の勝手知ったる町 ....
淋しん坊

チロルチョコを袋から
取り出し
お口にちょこっと
甘さ控えめなんて
昨日受けた健康診断の結果に
右端の隅におしとやかに
載っていたけど
ただ今
夜の10時
もうなんか〜
もうなんとなく〜 ....
町の公園のまえを通ると

子供たちが色んなところに座って

ピアニカやたて笛を吹いていた

外灯に照らされた街路樹が美しい

足をとめるのもあれなので

それを横目に通り過ぎてゆく

小学校の音楽祭の ....
最愛を通訳する者よ

ぼくは今からここを出る

999が旅立つように

ぼくは傍観者であり冒険家だ

目と手と足で告白する者だ


海底に連なる群れよ

そこに加わり

ゆっくりはぐれよう


最愛を ....
掛ける言葉がない
空白をうめるための夕焼け

匂いもなく 沈黙する季節を
少しだけ足を止めて
言葉の代わりに写し取る

夜に飲み込まれる手前の時間
喉をふさいで通りすぎる
このまえ死んだとき

このくらいの闇にこのくらいの明滅があった

その明滅はちっぽけで

かすかなものだったというのに

金木犀や放射性物質なみの存在感があったんだ


だから

もう一回

そして
 ....
ヒガンバナが今年も灯る
曖昧を許さない輪郭で
そのくせひどい曖昧を宿す

秋に咲く大輪は葉を持たない
何もなかったところから花火みたいに
茎だけで伸びて

夢見がちなひろがりではじけて、  ....
ぼくは薄い悲しみを光にほどく

そして柵のなかの自由を感じていた


八王子にやわらかい風が吹いている

朝の風だ

四ツ谷にも旗の台にも

箱崎にも久我山にも

武蔵小杉にも吹いているはずだ

ただ ....
岡山駅でのぞみを待っていた

あいにく俺は希望だらけで

岡山駅でのぞみを待っていた


むかいのレールスターは雨にたたかれていた

このまま神戸にもどり女の部屋にゆく

むかいのレールスターは雨にた ....
俺はもう一生

ひとにかわいいなんて言わない

光よ、

たのむから返事をしてくれよ


脳をだまして

こころを騒がす

光よ、おまえは脳をだますのか

こころを騒がせるのか


俺はもう一生

ひ ....


にこ

ツー

ふたり

ふたつ

2という数字が好きだ

きみが教えてくれたんだ


だからナンバープレートも

暗証番号も

2という数字ばかりを入れている




にこ

ツー

ふたり ....
汗をかき蝉をきいている

膝を日であつくさせ

汗のぶんだけ涼しい風がふく

爪をかむ

涙のように汗をぬぐう

いちねんまえだった

月にはひとつ星が寄り添っていた


 ....
落ちる

落ちたら上がる

上がってやる

上がっては落ちる

落ちたら死ぬ

死んだら落ちない?

落ちないは死なない

上がってやる

落ちる

上がる

上がってやる

上がってやるは生きている
夜は来るんだ茜色

紫ブルーの茜色

そんなに遠くはないけれど

幸福と傷にゆれている

そんな筋合いはないけれど

紫ブルーの茜色

夜は来るんだ茜色
ぼろぼろになったっていいよ

しあわせになったっていいよ

自然をコントロールするために

知恵があるわけではない

台風一過の夕焼け空を見つめながら

かなしくてもあたたかかった

さびしくてもつな ....
ターナーの空のいろが好きだ

白くかすんだ

すこし黄ばんだ

ターナーのみずいろの空のいろが好きだ


いろはひかりだ

対象が拒んだひかりを

ぼくらはその対象のいろだと認識している

空が拒んだ ....
月はひとつしかない

それが嘘っぽく思えた

なら世界には

0か1かそれ以外かの

3種類しか数がないみたいじゃないか

そんなはずなかった

月光なら

月光ならたくさんある

傷は癒えるのだろう ....
被災地を救援しにゆく

偉そうなことは言えない

ビジネスで行っているのだから

商店街やホテルでも

外国の援助隊の方々をたくさん見かける

夜が寒い

うたた寝なんかしたら風邪をひく

だからお酒 ....
木はすごいよ

雨にぬれても生きている

腐らない

生きているから腐らない

木はひとりぼっちで立っている


鳥が安心してとまっている

木は鳥に安心している

いのちとはなんだろう

いのちには ....
それは惰性でした
半分嘘の悪い遊び
巻き込んで振り回して
喜怒哀楽を初めて学んだ

生傷は絶えませんでした
それでもホンモノというものを
少し背伸びして手に入れたら
ままごとは形になった

もたれかか ....
いやあ おにィさん 
真っ赤にならはりまして
うぶどすなあ
世間の風あたり冷とうおますので
この密通がばれたら
また おまめさんを なげられますなあ

先日 おにィさんが わ ....
ベランダにでて月をケイタイで撮るひとがいる

月のしたで勉強を誓うひとがいる

試験は春ごろだろうか

どこにゆけば

安定した幸福を感じつづけられるのか


天体はまちに住んでいる

オリオンがから ....
溢れだした
染まる ....
疲れているから 逢いたくなる
疲れているから 甘えたくなる

疲れているから ひとりじゃヤダ
疲れているから 寄り添って眠りたい


だけど君って─
元気が出たから 「逢いたいよ」 ....
nonyaさんの携帯写真+詩おすすめリスト(177)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
結びの花- るるりら携帯写真+ ...20*12-1-12
隙間の約束- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...5+12-1-1
プレゼント- 殿上 童携帯写真+ ...22*11-12-27
いつもより空は青- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...311-12-23
衝撃的な一日- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...3+11-12-17
仏像の手- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...611-11-23
ひとり- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...611-11-14
淋しんぼう- 乱太郎携帯写真+ ...1311-11-11
外灯と街路樹- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...311-11-10
さよなら- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...1211-10-22
夕焼け- メチター ...携帯写真+ ...3*11-10-9
このまえ死んだとき- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...411-10-7
秋の炎は- あまね携帯写真+ ...1911-10-6
薄い悲しみ- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...311-9-28
あいにく俺は- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...311-9-21
さわがしい夕陽- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...311-8-30
きみが教えてくれたんだ- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...211-8-24
- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...311-8-24
落ちる- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...111-8-10
紫ブルーの茜色- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...511-8-3
台風一過の夕焼け空- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...911-7-20
ターナーのみずいろ- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...311-7-20
月光- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...711-4-21
オレも負けない- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...211-4-5
木は- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...611-2-13
依存症- AquArium携帯写真+ ...211-2-3
もうすぐ_節分どすなあ- るるりら携帯写真+ ...12*11-1-30
天体の住むまちに- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...1111-1-23
はじける- AquArium携帯写真+ ...110-12-25
引力のあいだ- 佐和携帯写真+ ...610-11-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6