すべてのおすすめ
               08/02/20





テレビ画面の伊勢エビは
すいすいすいと透きとおり
卵を抱いてのんびりと
海の底を歩いてる

ネズミの親子もお人好 ....
朝のはじまりが
私より早くなった

がんばろう

緩やかな変化と共に
この小さな箱庭で

生きていくんだ

大切な人たちを
大切にして

生きてゆこう

数分先の未来に
 ....
{引用=からだのすべてを耳にしてしまいたい、いっそ}




糸電話から伝わった振動が、
あのひとの声だったと気づいたときには、もう
音もなく、底はふるえない
わたしを塞いでいく夜にも ....
僕は
ここに愛はなかったと気が付いた

ただ
おもいだしていたのは

夏の
うだるような暑さとビニールプールのゴムの感触

そして
記憶の底に微かに残ったあの子の笑顔

僕は
 ....
どこにも行かない日
窓の外を誰かが
通り過ぎる

誰なのかわからないけど
お話
したい

どこにも行かないのに
疲れる
ピアノを弾いてよ
僕の 僕だけのために
君の細い指が白と黒の鍵盤を行き来する
その姿を眺めていたい

ピアノを弾いてよ
僕の 僕だけのために
君の細い指が紡ぐ
愛の賛歌を聴いていた ....
実体がないようなそんな存在
帰ることが出来ずに暮れていく
なんだかうまく話せないから唇噛んで
通りの人波を座りながら眺めてた

言いかけた言葉のせいで息につまづいた
それは今でも ....
みぃぎ ひ だ り
まぁえ うっしろ まえまえまえ
みぃぎ ひ だ り
まぁえ うっしろ まえまえまえ

君は 踊る私を見ている

みぃぎ ひ だ り

君は

君は
椅子に登 ....
誰も相手をしない 泣き喚いているだけの犬の問題
読み進められない 三行で終わる小説の問題
不眠と惰眠を繰り返す 精神病者の問題

頼むから静かにしろよ

過密化と重層化と洗練化を 一遍に成 ....
たいせつな人の変化は
すべての流れにかかわっていく
血と肉を分けあった間柄では なお

かつての激流に心臓がなる

渦に飲まれまいと足を踏んばり
固く固く握りしめて
開くことのなかった ....
光る波が
微細な振動を伝えて
共鳴する和音が
朦朧とした調和に導く
覚めてゆく鼓動
光る波が
見渡す限りの一面に反響して
どこか遠くで死んだ音が
今ここで終わり
どこか遠くで生まれた ....
えらい博士の 言うことには
どんなものも
波と 粒とで できている
らしい

熊のカップも
澄んだ氷も
揺れるシャツも
あの人の拳も
みんな 波と粒 なんて
私には とても 信じら ....
ぼくらは

朝の光を
深呼吸する

からだのすみずみにまで
光がゆきわたって

ぼくらは

光だ

この暗い世界に
明かりを灯す

光なんだ

きっと
毛糸の束が絨毯の上を転がり、橙色の線を引いた。
日当たりの良いマンションの一室で彼女は編み物を続けている。僕は息苦しさに耐えかねて仕事に出た。枯枝を通った光がコンクリートの上でやわらかく揺れていた。 ....
裏切りには裏切りで返して
これで おあいこ

誰かを傷つけて
幸せになろうなんて思わないし
みんな幸せになってほしいと
祈る気持ちに偽りはないけど

誰にでも優しい顔をすると
誰にも ....
こころを一部
切り取った

切り取られたこころ
わたしを離れ
苦しそうに跳ねる

しかしまたすぐ
新たな血管が生まれ
弱々しくはあるが
規則正しく
収縮し始める

もうわたし ....
「取れないのよ」
薄紫の煙草のけむりのような輪を
月桂樹の冠みたいに
ぐるり と頭にのせて
隣りの席でカノジョがボヤいている


アノヒトのことが
頭から離れないと言う


そう ....
雨の街 ただ歩き続けて
意味もなく笑ったりした
ずぶ濡れでもかまわないから
生きてみようとした

弱いのですか 弱いのですね
ダメになることすらできない

相変わらず空は雨を落としてる ....
冬の日の午前

ちょうどそのくらいの影や音

たいせつなことを

たしかめるための明るさは

冬の日の午前

ちょうどそのくらいの影や音
虹を見ていた
空に放物線を描く光の帯を
虹を見ていた
あの日君と眺めた七色の輝きを
虹を見ていた
ただ黙って見ていた
思い出は今も胸に消えない懐かしい橋をかける

あの日僕らは雨上がり ....
 
 
おじいちゃんの後ろ姿が
霞んで見えるようになりました
小さく丸まるおじいちゃんは
小さい頃より幼くて
厳格な表情まで
真ん丸の大福みたいになりました
 
時折寂しい声をあげて ....
ディズニーランドの

アトラクションのおにいさんに
わざわざ

「楽しかったです、ありがとう。」

って言いに行くような

君だから



誰からも愛されるんだね。
ひとは指折り数える

その日の訪れを確かなものにしようと
指を折り
心に刻み込む
自らの身体に刻み込む

いつの日か死は必ず訪れることを知っている
それでも
死に往く日まで知ろうとす ....
風のおとがすると なつかしい気分になるの
音もなくしずかに駆け抜けていった季節

雪がふりやむと なつかしい姿がうかぶ気がするの
しづ心なく 舞い落ちていた あの桜の花のように

シンセリ ....
どれだけできたって
誰かに好まれたって
救われない僕がいるんです


どれもが半端だって
なんにもなくったって
ひっくるめて自分なんです



残 ....
息子を公園に連れていって
一緒に滑り台で遊びながら
あんな時もあったな
なんて思う日がくるんだと思う

仕事が忙しくて
一緒に遊んであげられなくて
お父さんきらい、なんて
言われた時も ....
エンジンのいらない 未来の飛行機が ひんやりとしずかに 旋回している メキシコのような景色の あちらこちらで 牛の化石が見つかり どれもこれも 老衰に違いない 長い時間を生きたのに 石になるまでには  .... 昨日は水曜日
カウンセリングに行く
きもちのなかでの幅がなくかなしくもないがたのしくもない
記憶力が低下中
なにもおもいうかばず
こころにひっかかるものもなにもない
あいかわらずの毎日がた ....
間違いを消すため
線を引いても
塗りつぶしてしまえば
背景になる
感情は適当だ
哀しみも幸せも
よく似ていて

冬空、
小さな水滴で
曇った窓越しにはいつも
月に小さな顔をえ ....
いつまでも怠惰に
うたた寝をしていたらしい
わたしの深層心理
片目で様子を窺えば
あなたが
優しい眼差しで見ている
くりかえして聞いていたのに
わかることのできなかった、  ....
ニカコイさんの自由詩おすすめリスト(85)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
君の舌の上にそっとネズミ捕りを掛けておきます。- あおば自由詩5*08-2-20
はじまり- こゆり自由詩6*08-2-20
朝の、底- 望月 ゆ ...自由詩31*08-2-20
むかし失くしたもの- シャツ自由詩7*08-2-20
どこにも行かない日- チアーヌ自由詩308-2-19
ピアノを弾いてよ- はるこ自由詩708-2-19
「人波の中で」- 菊尾自由詩3*08-2-19
ジェンカ- 縞田みや ...自由詩4*08-2-19
内緒の御伽- 灯兎自由詩208-2-19
手がある- ましろ自由詩6*08-2-19
交感- 大覚アキ ...自由詩208-2-19
りょうしろん- 高島津諦自由詩2*08-2-19
朝の光- 風音自由詩3*08-2-19
僕の子羊- 雨傘自由詩3*08-2-19
裏切りのお返し- sekka自由詩4*08-2-19
ポケットにこころ- こゆり自由詩7*08-2-18
環状感染症候群- 渡 ひろ ...自由詩18*08-2-18
傘もささず、立ち尽くしたら雨だった- 涙(ルイ ...自由詩2*08-2-18
しずかな光- 吉岡ペペ ...自由詩508-2-18
虹を見ていた- 未有花自由詩17*08-2-18
遺書- ゆるこ自由詩408-2-18
愛さずにはいられない- Honesty自由詩4*08-2-17
数えるひと- 恋月 ぴ ...自由詩28*08-2-17
シンセリティ- いすず自由詩6*08-2-17
イグジスト- caleha自由詩8*08-2-17
日々の隙間- 小川 葉自由詩808-2-17
SF- 砧 和日自由詩11*08-2-17
カウンセリング(テスト)- モリマサ ...自由詩708-2-16
one- ミョウリ自由詩308-2-16
新宿の小さなバーの- よしおか ...自由詩5*08-2-16

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3