すべてのおすすめ
        かなしみを
        おもいだすために
        すぼめられる
        唇から 
        洩れる 
        外国の うた、
       ....
函 館


黎明の
挨拶が
きみの喉から
洩れる、
と、
わたしのことばは
意味をうしなって
ぬれそぼった
草を
いたわることも
できない


窓からのぞめる
ふかい ....
  かさついた
  ふるい
  手紙を
  燃やして、
  灰は
  深い色をした
 ....
       余 熱


       そこは
       しろい花が咲いていて
       緑も若やいで うつくしい
       空気は
       いつまでも清澄であり
  ....
         

何処も廃墟ではない、寧ろ、廃墟のなか
で咲き匂う幼い花々の精気を感じている、
この夜に。満ちたり欠けたりを矢継ぎ早 ....
         こころ
         を尋ねて
         こころに
         打たれて
         場所を超えて
         時をはなれて
        ....
蹈鞴川

それが、何処の、監獄の壁から吹きつけてくる風なのか、
匂いなのか、鉞の一閃なのか、夢は深海の泥土に塗り潰されていて、
傷のように甘い、一瞬の移ろいをへて、妹が何度でも私の、
 ....
 だが
 落葉の時間をへて
 絶え間ない先送と 既了の境域へ
 戻るか
 コウシュの旅人

 蒼茫の中、
 一際
 あおく、沈んで
 そこで意味の果実は
 割れ、
 残照 ....
お兄ちゃん、と
呼ぶのが
照れくさくて
そのまま
僕たちは年をとった。

あなたは家を出て
後を追うように
私も出て
あなたは戻り
あるいは他所の国へ
私は
死ぬまであなたの弟 ....
刈り入れ、葉、枯れ

わたしたち。   

貧窮は カタカタ  呼ばわる
明るさについて。

茎が折れ、そのあたりを、
嗅ぐ。     鼻孔、ひらき、
足も萎え、
何度もなぐられた ....
いま、ここでできること
わたしのなかの
もう忘れた 日々のなかの
灰の底で まだ暖かなものを
はだかの ゆびで つまみ
てのひらのなかで
そっと 吹きかけていくこと

ああ 雨が窓を打 ....
石瀬琳々さんのるかさんおすすめリスト(41)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
函_館_2- るか自由詩8*08-8-21
函_館- るか自由詩5*08-8-19
朝_の、- るか自由詩6*08-8-12
余熱- るか自由詩24*08-8-1
_振_動_(bibration)- るか自由詩5*08-6-25
試み__5- るか自由詩2*08-6-24
蹈鞴川- るか自由詩707-12-17
コウシュの旅人- るか未詩・独白16*06-12-28
私_信- るか未詩・独白52+05-8-4
麦畑- るか自由詩27+05-7-18
こころみ_2- るか自由詩1705-7-9

Home 戻る 最新へ
1 2 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する