すべてのおすすめ
迷い
思うから
見つかることもあり
生き方を知る時もある
いのち



よろこび
のために
生きている
私は
生(せい)をよろこぶ



全てを
救うことは
出 ....
五月雨の
明けない
空から
ひとつぶ ひとつぶの
落ちる光

 ※五月雨=さみだれ



天の風に
吹かれている
このいのち
果てるまで
つらぬきとおす



 ....
円い
ちゃぶ台の上に
ひとつ
乗っている
ほほ笑み
銀河の岸で
七夕の日
小鬼の私は
手紙を書いた
ムーミンの切手を貼った
グラスの縁を
指でこする
音は
遠いあの日とつながっている
あの日もじんわりほほ笑んでいた
死にたくないのに死んだ人が居た
その人を思い出したんだ
私が死にたくなった夜に
私を助けてくれた
死者



今 ここに
私の
いのちがある。
さまざまな
いのちに支えられて ....
蜩の
歌は
どこかさびしいよ
愛と命を
歌うけれどさ

 ※ 蜩=ひぐらし。別名、かなかな。
悲しんだり
喜んだりなどを
繰り返すことで
いのちと共に
深くしていきたい人生
雨上がりの
澄んだ空気と
緑鮮やかな
葉の群れに
うるおうこころ



銀河の岸で
魂釣りをする
小鬼の私
釣った魂は
おいしく頂く



草団子を
おみやげで
 ....
欲が出て限が無いが
放てば
満ちる
と思い
自分をなぐさめる



不安がわいて限が無いが
放てば
満ちる
と思い
自分をなぐさめる



限が無いことばかりだが
 ....
一秒ずつ古くなっていく
と同時に新しくなっていく私
自らの光に
自らの闇を
照らされて
「あ」と言って
「あ」と伝わらない
孤独は人にある故に
人は持っているんだ
愛する力を



さまざまな存在と共に在る
孤独ではない私の
友だちと仏さんたち
銀の指輪と植物たち ....
幸せは
ここの
こころにある
幸せに
気付けば




自分が
持っている物事で
十分だな
こう思えば



夏の夕暮方の
西の山の上の
蒼く
透けた空の
 ....
自戒として、
大道すたれて
仁義ありと言う
私は強欲だから
足るを知らねばな



自戒として
放てば満ちると言う
私は時々存在しない
幽霊となる
そう思えば気楽さ

・ ....
生きる
ってことは
新しく
なることです
年を取れば取るほどに



こたこた
こたつが
心地好い
うとうと
ほんわか
とんぼたちの翅が
光を
反射している
きゃらきゃらきゃらと
田園の空に
青銀色の
光る
風に
吹かれつつ
ここで生きる私



名の無い鳥を
見送る
名の無い私の
名の無い気持ちが
芽を出す朝焼けへ
お互いさま

あるお方が
言ってくれて
救われました



からださん
いつもいつも
ありがとう
こころさんも
ありがとう
笑いながら
泣いている私と
すべてのヒトが
いなくなっても
星は光っている
いろいろな物事を私は
楽しんだり味わったりすることを
覚え始めましたよ。
今を
生きるために
豪雪地帯の雪は
人の命を奪う
時もある
白い悪魔だ
キレイな
永遠にありがとうだけど永遠に
変わり続けることに
変わりはないのです。
かなかなの歌を
うつらうつらと聞きたい
行き着くところは
決まっているので
どこに転んでも大丈夫
苦しむだけ苦しんで
楽しむだけ楽しんで
自分のなかの
おまえとの
秘密には
傷もあり
宝もあり
他人には
私が幸せかどうか
なんて決められない。
私自身がどう思うかだ
私は幸せです



不幸な時もあるでしょうけど
ある意味、幸せはなるもんじゃない
幸せに気付けるかどうかだ ....
ふしぎなことを
経験すると
ふしぎなことが
ほんとうに思えるんだ
魂は永遠にいっしょだよ



銀の三日月は
私の胸で
ほほ笑んでいたよ
夢が叶うとは
知らずに
光る風光る
風に乗る雲へ
さようならと
手をふる
風の子




鈍色の空の
雲間から
光がさしこんで来て
いのちに灯る
悲しいことを
悲しいと思えない
悲しさ
悲しい時は悲しもう
涙は愛に帰る



ずっと
マヒしている
空気の子は
ありがとうだけを
忘れ去らないでいる



この
 ....
とらわれないようにすることにも
とらわれないようにするには
きちんと
それと
向き合うということでもある
雪は
春に
解ける
こう知りながら
冬を生きる




今があれば
これでいい
ありがとう
あなたへ
リリーさんのこしごえさんおすすめリスト(138)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
※五行歌_五首「全てを_救うことは_出来ない私」- こしごえ自由詩6*24-7-11
※五行歌_四首「果てるまで_つらぬきとおす」- こしごえ自由詩7*24-7-10
※五行歌「ちゃぶ台の上に」- こしごえ自由詩6*24-7-10
※五行歌「銀河の岸で_七夕の日」- こしごえ自由詩7*24-7-7
※五行歌「あの日もじんわりほほ笑んでいた」- こしごえ自由詩7*24-7-1
※五行歌_五首「死にたくないのに死んだ人が居た」- こしごえ自由詩5*24-7-1
※五行歌「愛と命を_歌うけれどさ」- こしごえ自由詩6*24-6-30
※五行歌「深くしていきたい人生」- こしごえ自由詩4*24-6-25
※五行歌_五首「銀河の岸で_魂釣りをする」- こしごえ自由詩5*24-6-24
※五行歌_六首「零の産声」- こしごえ自由詩9*24-6-21
※五行歌「と同時に新しくなっていく私」- こしごえ自由詩8*24-6-20
※五行歌_三首「孤独だけれど孤独ではない」- こしごえ自由詩6*24-6-18
※五行歌_三首「幸せは_ここの_こころにある」- こしごえ自由詩4*24-2-7
※五行歌_三首「一生_勉強です」- こしごえ自由詩6*24-2-7
※五行歌_二首「年を取れば取るほどに」- こしごえ自由詩5*24-2-6
※五行歌「きゃらきゃらきゃらと_田園の空に」- こしごえ自由詩4*24-2-5
※五行歌_二首「青銀色の_光る_風に」- こしごえ自由詩4*24-2-1
※五行歌_二首「お互いさま」- こしごえ自由詩3*24-1-30
※五行歌「笑いながら_泣いている私と」- こしごえ自由詩3*24-1-30
※五行歌「楽しんだり味わったりすることを」- こしごえ自由詩3*24-1-26
※五行歌「白い悪魔だ」- こしごえ自由詩2*24-1-24
※五行歌「永遠にありがとうだけど永遠に」- こしごえ自由詩4*24-1-24
※五行歌「行き着くところは_決まっているので」- こしごえ自由詩4*24-1-21
※五行歌「おまえとの_秘密には」- こしごえ自由詩6*24-1-21
※五行歌_二首「幸せに気付けるかどうかだ」- こしごえ自由詩5*24-1-19
※五行歌_二首「魂は永遠にいっしょだよ」- こしごえ自由詩8*24-1-18
※五行歌_二首「光る風光る」- こしごえ自由詩4*24-1-15
※五行歌_三首「あなたとほほ笑む」- こしごえ自由詩4*24-1-10
※五行歌「向き合うということでもある」- こしごえ自由詩4*24-1-10
※五行歌_二首「冬を生きる」- こしごえ自由詩2*24-1-7

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する