はたえり たなげた かえりの くぐり
そうら そとゆれ つつなげ つつわら

さとのひ かからせ なけえぬ えみち
けむり きりきぬ かかえて こいふみ

みをなげ うつつえ おくれ もう ....
みずくぐり の 破線

ついた先に
からひく みつる 淵

蛍光灯 の 粉
から うまれた

眠る 
石 の 蝶

そっと
たずな を
もてば

つらつら
頬を 

 ....
十代の詩友さんに
歌を教えて貰った 

その子が書いた夜の詩に
中島みゆきさんの 夜を往け を
聴くことをすすめたら
その子は バンプ・オブ・チキンの歌を
是非にと 教えてくれたのだ
 ....
仕掛けのない心の中
もう 桜の噂

だまされちゃいけないよ
おわってなんかいないよ

水色の空 曇らせて
吹き やまない雪

綺麗な花 なんだよ
薄桃色の 

枝の名前に はら ....
鍵のかかった時計の針から
音だけしている

止める事で
生かされるものに
従った

まざらない光だと
闇に ゆだねた

けれど 痛みは
あなたの
手におえないだけの
窓まで  ....
風邪と言われて点滴 二本している時
熱で体中が痛くて でも 身動きとれなくて

イラクで 公園で爆弾を拾って
拾った爆弾がさらに炸裂して 
体中に くい込んだ女の子と
横たわる我が ....
詩集にするために
詩を集めて

何になるんだ
って あなた

詩集になるんですよ

あんまり驚いたので
だって あまり変な事いうものだから

そんなことして どうなるんだって ....
風にさわる手を
持っている 心

揺らいでいるのは
壁の外 ではなくて

壊す意味も途切れた
伏せた目の奥の ハンマー

持っていられない 紋様を
さらして 威嚇する蝶

かが ....
焚き付けた割り木が
煙と 灰に
分かれていく

土に根を張り 
陽の光を 葉に受け

倒れたら
日陰に 宿るものを 育み

倒されたら
日なたに 凍える者を 暖め

遠い水脈 ....
めらり いきなおす
きに まわった ほのお

ち から はぐれ
つめられた いしの かまど

びりびり ひきさくほど ついて
まかせ でまかせ 

あかりは あげる
あしたに  ....
かやの そとは つめたい はれ
もう くらく なるのを まって

とどかせたいと ねむる あさひ
ひるの ひざしに あっせられて

よるに こときれ もう いない
めざめて たむけて や ....
芸術ってなんだろう。
日常をしのぎつつ ふっと思う。
このごろ あれかなと思う。
むすんで ひらいて。
多分 小さな頃 教わって うたいながら
手を開いたり 結んだり。
なにか 呪文のよう ....
のばすほどに
ゆわえられた 微々

遠ざけて
きつく 咎めた
まつげ

のせられて
こぼれ 破れ

仕返しに なれない

切る たびに
つつみ くるまれる 微々
吊っていた管に
私の血が流れ

立っても
座ってもいない
赤い液に

ほんとに支配しているものは
いつもは みえなくて

体から離れた時だけ

錆びる 舌先
うわずる 耳
あなたは どこへいくの

ペンペン草に 絡めた心
持て余して

工場の 煙に
後ろずさって
怯えてた

風が 未来に往くのか
過去から いつ来たのか

座りこんでた くさっぱら ....
きたへ うつる ほの を
しゃくりあげ おおう て

そりは それていく ゆき
あけて あんでいく いと

かたまれない かげろい
かまれるたび ゆりゆれ

つけた げんの なまえ
 ....
つけて
ドア に ピン

不特定 な
平面下

流れだすのか
なだめすかすのか

でられる ものに
トッテ つけて

だけど

アン ド ア に
ピン
 
カフェテリアで
小脇に かかえた空に

そっと 左の翼 溶かして

ふしの いたんだ 宿り木
に まだまだ だって 

占いに とばされた 長靴に
冬眠している 蛙君からの 手紙
 ....
かたちが あるって
そのかたちさえ あいまいで

かたち みるめも あすをもしれぬ
かたちなきてに はぐくまれ

にじんでは なく
きえたいと きえたくないと

どちらへ まいられて ....
地図の上に 雪は ない
天の上は 雪を知らない

火を
かざして 求めるのに

土に
よごれて かきむしるのに

足りないものばかり 
足せないものばかり

凍らせなさいと ひ ....
ひいた こより
てのなか ふるえてる

だれかの ため
よういされた ことばが

こころのおく ねづく

だれにも したがいたく ない くせに
ひとつのもじ に かんきん されてしま ....
あなたは 土にならず
離れず 月に なった

継がないはずの 木々の名も
つなげぬからだ わたる鳥も

襖に 閉ざされた 小雪冷え
焚きつけたストーブ その奥

影に ....
時の泉に 群れ飛ぶ月の 彼方
のべる腕 さしだす酷に くれて

守る いわれのない 裸の花
晒し 望む 天の 枕木

はしり 散らす 吐息の杖
くぐり 舞い戻る 夜明け
中学校の図書室で
詩の書き方という 本をひろげた

文芸部に入りたてで
それなりに 真面目だった
そこで 出会ったのが
高村光太郎様作 火星がでている である

ひと読み惚れという言葉 ....
邪魔な清いものから葬る
熟れた憎しみは
やさしい殺し方を知っている

刺すかわりに 微笑み
逃げられないように 思いやる

決して ひどいなどと 回りにはみせない
とどめは 自 ....
少しづつ 咲く花も
少しづつ 枯れる花も

同じ時の中で 生を流れる

めざめて
めばえて
よりそい

続かなくなる息なのに
止める事に こだわり

いつまで夢をみるの
 ....
棘に着せる花びら 
ちぎり終えて

何も知らずに 枯れていく

カーテン で 抑えきれない
濃さの違う 溜息
流す視線 だけで
つなぐ 

人魚のように
青く 空は 
どちらの ....
ただ手を暖めるためだけに
両手を 握られて
この人が救急隊員でなかったら
ありえない事に
じっと まかせた

仕事と言ってしまえば
それまでで
人としての思いやりが仕事
でも
そこ ....
弛緩にいたる 手薄な機微
アメーバ脱いだ 手袋の中
渡しちまいたい 不燃焼再

登られて 痛み 頬紅傾れ
みつかりましたか 保険虚

あららの なかの 夕暮れ
ちんけな 煙草 責めたて ....
国語の教科書にのってる詩に
水しぶきをあびせられたように
眼を見開かされた小学時代

宿題にされた詩
初めて書いたのは 鶏頭の花
鶏のとさかみたいだとか 好き放題
五年生から 夏休み ....
砂木(660)
タイトル カテゴリ Point 日付
ふうま自由詩5*06/4/9 13:46
駈ける 熱自由詩8*06/4/7 21:20
楽しみ自由詩6*06/4/6 7:06
とおせんぼは つめたい花自由詩9*06/4/1 7:09
終わらない冬の終わりに自由詩13*06/3/26 16:32
すぎゆく自由詩7*06/3/19 16:54
はるかの 宿自由詩10*06/3/15 23:08
いるはずなのに自由詩6*06/3/12 12:31
かえす自由詩7*06/3/12 7:27
ねぐら自由詩6*06/3/5 22:40
浅い 露自由詩4*06/2/26 9:58
この頃 思った事散文(批評 ...13*06/2/24 1:19
自由詩8*06/2/22 23:39
ざらざらと した自由詩10*06/2/18 23:42
ペンペン草の 頃から自由詩2*06/2/17 21:48
鳴る 足跡自由詩7*06/2/12 21:33
マリン・バ自由詩3*06/2/8 23:21
こくん と自由詩10*06/2/3 23:29
そうします自由詩10*06/2/1 7:08
つぶやく 熱自由詩6*06/1/29 20:44
ふゆ の きてき自由詩11*06/1/27 23:37
射かける しぐさ自由詩11*06/1/15 15:03
の あと自由詩9*06/1/14 22:40
拝啓 高村光太郎様へ自由詩16*06/1/8 20:35
陽射しに自由詩9*06/1/8 14:28
閉じて自由詩9*06/1/6 22:58
雲の尾自由詩8*06/1/2 21:04
見知らぬ熱自由詩10*05/12/30 10:11
架空自由詩5*05/12/27 22:14
買えないもの自由詩10*05/12/19 20:41

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 
0.07sec.