ふしぎなことだが
毎日雨が降り続いている
雨は濁流をつくって
市街地を走っている
市街地では人々が
右往左往している
夏からそのままになっている
南部鉄の風鈴が
軒下でずっと
雨を呼 ....
あなたが先に教室を出ていく
雨が降る前に帰りたい
ぼやけた緑の黒板
廊下はもう湿っぽい
誰もいない教室がならんで
停泊してる船
『血と骨』で北野武が北村一輝の顔を焼くシーンが好き










 ....
NHKニュースで雪を知る

関東平野に雪が降り積む

あなたは天才だから

そんなこと

どうにでもなるのだろうけど

明日は早く家を出るんだよ


歩いて駅まで行くんだ
 ....
落ちていた
ヘッドフォンをした瞬間
違う場所にいた
そこは
永遠に明るくならない
静かな楽器の中
誰かのヘッドフォン
 
 
家の前にバス停をつくった
路線バスが一台通過した
乗客はすべてペンギン、もしくは
ペンギンの姿形をした他の何かだった
虹の下をくぐって行った
 
 
2年間の契約をした
新聞店からお礼にと
本物のビールが届いた

久しぶりだなと
夕飯を創りながら
コップに移した
冷えたビールを呑んだ

コップ半分で
浴びるほど呑んできた俺が
 ....
忘れ去っていく言葉よりも
あなたのいのちの清さにふれて瞼が閉じる
いつまでも文字にならない
あなたの悲しげで透明な息づかい
反復するあなたの鼓動が
休もうとしている風を揺るがす

あ ....
はるは
すぐそこまで
きています

ほらそこの
まがりかどを
まがったら

はなたばをてに
りょうてをひろげて
まっている

かがやくような
えがおをたたえて

 ....
ウララウララ占い師(自称)
ウララウララ占い師
ウララウララ占い師(とその家族)
いつかはあなたにパラサイト

見ててごらん
気落ちした
人にすっと擦り寄って
尤もらしいこと言って
 ....
木にとまっているカラスたち
愛されたいの?
ときくと 鳴いた
ばか ばか ばか
あつまっている
黒の群れ
あなたたちが少し
うらやましい気がする
冬の中のわたし
かなしい夢をみて
目覚めた朝は
ああ、夢でよかったと思う
けれど
かなしいことが
なくなった訳ではなくて
心の引き出しを開けたら
別のかなしいことが
そこにある

引き出しをちゃん ....
  灰色の老人が
  灰色の部屋に
  冬晴れの空より蒼い
  バケツを忘れていった



  その、つるりとした底面に
  透明な昆虫がうじゃうじゃ蠢き
  透明な手首を噛 ....
静かな 待合室に響く

早口で話す声
隣りにいる付き添いの人は
慣れているのか
相づちさえ打たない

脈絡もなく
しゃべり続ける婦人

耳を塞ぐ

イライラを通り越して
不安 ....
きのうのよるから
ぼくのねんりょうは
からっぽ

みずがなくなった
さばくのたびびとのよう

きみをもとめて
さまようばかり

ぼくのあたまも
もうからっぽ

ねじが ....
涙一粒 こぼれおちた 
また一粒 こぼれおちた 
寂しさが こぼれおちた 
悲しさも こぼれおちた 
そうやって人は生きていくんですね 
それでも命は続いていくんですね
こぼれおちた涙の数 ....
雨が降っているのかしら、と
君がつぶやく

君のつぶやきは
答えを求めている時と
そうでない時があるので
それを聞き分けるのが
とても微妙であるけれど
肝心なのは
語尾のニュアンスで ....
真実と

事実の

距離は

余りにも

遠い
降り続く白い冬
いまはただ
うつむいた雪が
降り積もってゆく

脊髄が 錆びついてくるのを感じる
骨が膠着し 何も言わなくなると
ますます冬は
冷たくよそよそしくなる
寒さが喉で固ま ....
からからからと
風は吹いて
真っ青な空に
よどんだ雲
冬のにおいに
春の予感もまじっている

さむいなあ
さむいな
からっぽだな
からっぽだ
からから
からと
風は吹いて ....
 
僕の目指す
ドラミングは
 
どっしりとしたリズム
それでいて
軽やかに転がっている
 
隙間に ぴたっ とはまった
かと思えば
メロディーの上で踊っている
 
ビートを刻 ....
川のほとりの

裸の枝の先に片方だけ

手袋がいろとりどり

沢山刺さっている

風が吹くといっせいに

手を振っていて

どこかで探している持ち主に

さようならと別れを ....
僕が悩んでいるのを
僕が泣いているのを

雲の上からあの子は見てる

うまくいったときは手を叩き
うまくいかないときはうなだれる

僕が笑っているのを
僕が喜んでいるのを
 ....
東電さん

マスクを配ってあげなよ

半減期30年とか

風が吹くたび

骨や筋肉や甲状腺に居座るんだろ

ひとを不安にさせまいと

めんどくさいから

みんなマスクをして ....
セレモニーが終わる

家から1マイルほど離れた公園で
タクシーを降りて
ナップサックを開け
鍵をさがした

予想に反して
父親がドアの前で待っていた
「疲れたか?」
私は首をふった ....
容疑者の写真がニュースに流れている

月が北東に隠れようとしている

あれは北西なのかも知れない

月が容疑者のように

どちらの方角にも気配を撒いている

三日月ぐらいの形を見つ ....
オーディオが好きな人はわかるだろうけれど、
まったく同じシステム、
つまり、
同じアンプ、
同じプレーヤー、
同じケーブル、
同じスピーカーを、
Aさんと、Bさんが、同時に買ったとし ....
夕凪

こだわってるもん何て 全部捨てるつもりだったけど
それでも足りなかったのは 何だったんだろうな
同じ未来を見てた二人 けど向かい方が違ってたかな
単純に恨んだりできたら 楽なんだろう ....
御願いです、もっとガラスを下さい。
思い出の中の君をガラスに閉じこめるから……。
僕だけの君を、下さい。
ガラス色した君を。

御願いです、もっともっとガラスを下さい。
思い出の中の君を忘 ....
あなたの隣で関羽が世を憂いている
あなたの隣で横断歩道に並んで
あなたの隣で青信号を待ちながら
青龍偃月刀に鬚髯を搦めている

あなたは彼ほど強くないけれど
今関羽は眩しそうに
隣で生き ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
瀬崎 虎彦412/2/28 21:57
mizuno...112/2/28 21:34
サヨナラサヨナラサヨナラTAT112/2/28 20:41
明日雪吉岡ペペロ112/2/28 20:38
ヘッドフォンチアーヌ3+12/2/28 20:34
age6たもつ312/2/28 20:13
クラブ活動HAL4*12/2/28 18:15
まぼろし乱太郎19+*12/2/28 16:28
ブラインドコーナーRT212/2/28 16:24
狙われたらどうしようもない[group]花形新次212/2/28 15:49
カラスの群れ朧月112/2/28 15:26
引き出しそらの珊瑚1012/2/28 14:41
蒼いバケツ草野春心4*12/2/28 12:31
待合室森の猫10*12/2/28 12:29
燃料ジュリエット112/2/28 10:09
「Go」文字綴り屋 ...012/2/28 9:47
弔い雨そらの珊瑚9*12/2/28 9:20
距離HAL112/2/28 8:52
あしあと山人21*12/2/28 8:12
シホ.N412/2/28 1:25
Singer Drums Player次元☆★7*12/2/28 1:08
ろくぶての行方灰泥軽茶512/2/28 0:13
キューピッドジュリエット112/2/27 22:35
北風に想う吉岡ペペロ212/2/27 22:30
逃げるべきだったmizuno...212/2/27 22:10
月の容疑者吉岡ペペロ612/2/27 22:09
スピーカーズ・コーナーはだいろ312/2/27 21:48
夕凪itukam...012/2/27 21:34
ガラス細工の君雅寛112/2/27 21:10
関帝mizuno...012/2/27 20:53

Home 戻る 最新へ 次へ
2725 2726 2727 2728 2729 2730 2731 2732 2733 2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752 2753 2754 2755 2756 2757 2758 2759 2760 2761 2762 2763 2764 2765 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.42sec.