両手いっぱいに
摘んだ花

丘には輝く太陽

押し寄せる波のしぶき

唇にふれた砂

転がり落ちた車輪は
赤く朽ちてゆく

僕はあなたの乾いた瞳をなめて

夕日が暮れるのを ....
時間はスロウモーションのようにゆるく
  春の陽射しは暖かく降り注いでいた
  用事もなくただ布団を転がりながら
一人で過ごしている寂しさを紛らわせて


  何かに気付いたように ....
硬直は誠実ではない。丸い玉の中をハムスターが走り続ける。同
じことばかり繰り返しているとバカになる。しかし同じことを黙々
と繰り返す熟練した職人はバカではない。悩ましいことは決して
有意なことで ....
                         120229




ぐちゃぐちゃな画面をワイプするようにバスの轍が汚れた雪を掻き集めては押し広げて長靴の歩行者を呼び集めては轢き倒すスニー ....
(水)


うえ
おいくか
こけきく゛け
こ゛すさこそせしす
てつとせたちつてとのな〇のにぬねのひほへふはほまもみむめもゆよえや●いう
れおるらりる
りろわえい
 ....
おねがいだから
君のそのかわいい声に
さわらせておくれ
君のその長い髪を
風に
さらわさせておくれ

悲しくって
腕も脚もちぎれる夜には
思い出させておくれ
君の瞳に映った僕の瞳
 ....
強い部分と
弱い部分を
同じ人みたいに
みせる
ほんとうのぼく
という人

へったくそな歌
うたって
やけにいいこと
言っちゃったりして

だまされない
きみを
ゆるが ....
君達は知らないんだよ
十七歳で
まともなSEXも知らずに
死んでいった
筋ジストロフィーの
少年のこと

SEX SEXと
しょっちゅう言っていたっけ

俺は本気で保母さん達が
 ....
慟哭はどこから来たか?
慟哭は胃の腑の裏のあたり
身体の奥の奥の方から
何度も何度もやって来て
何度も横隔膜を突き上げた
決して心なんかじゃなかった

慟哭はなにゆえ来たか?
それは父 ....
チェーンステッチで
四つ葉のクローバーを
刺繍した

クリイム色のやわらかなフェルトに
ひとさし
ひとさし
鎖をつなぐ

祖母へ
眼鏡入れとして
プレゼントした

祖母は
 ....
真実の森を彷徨っていると公言しているが、その実 森の木が枯れているのか繁っているのか覚束無い足取りで、たくさんの人間に地図を提供している。
お前の地図は誰が書いたのか?己自身に問いか ....
ならべならべ
はみださぬように
きれいにならべ

くちずさみながら君が
ならべるパンを買う
それが夢

お茶漬けのあと
ふたつならんだおちゃわん
ころんだお箸をそっとまっすぐに置く
古い友達から
手紙が届いた
郵便事情の遅れで
32年ぶりに届いたのだ
郵便屋さんが
汚れた手で
すまなそうに制帽のつばを下げた
ひらいてみると
まるで読めなかった
ハングルは雪の ....
針を数えたか、と
父が言う
裁縫は針を数えることから始まって
針を数えて終わるんだと
わかったようなことを言う
自分では
ボタンひとつかがらないくせに

もしも
針がどこかに落っこち ....
きみは僕に問う
僕が不条理を否定するようなことを言ったとね

僕は答える
ああ言ったよ
不条理はひとを幸せにしないってね。

じゃあときみは訊ねる
ペケットの“ゴドーを待ちながら”を
 ....
大丈夫だろうか
大丈夫ではないのだろうか

つながりたいのだろうか、つながりたくないのだろうか
つながらないでひとりで強がっていたいのだろうか
つよがっていれば何者かであるような気がするのだ ....
どこもかしこも豆板醤
爆竹弾けて踊る龍

そんなことなら豆板醤
炒めてしまえばうまくゆく

いつものところで豆板醤
温もり探して触れる指

ここぞとばかりに豆板醤
フレフレ鉄鍋揺れ ....
詩を書けばいいことではないか
悪口を表現してよ 君たちの 思う存分 
ナイフやペンを 僕は持っている
そこは 自分でも邪魔することのできない場所なんだ
素敵な音楽を 僕は奏でている

 ....
二〇一二年の一雫が
左肩に落ちる

乾いた肩が ほら笑った
指で払った雫が
隣の肩にかかる

右肩の笑みが増す
隣の肩が羨ましげに
指をくわえる

余計でもない一雫が
転々と分 ....
ああ

ある日の夕暮れ

心の中のラックを激しく壊す鉛の球

失われた記憶の糸が結ばれる   今夜も

君を

その絹のような体を

ライスケーキのような唇を

小さな胸を ....
太陽を食べながら
冬晴れの冷気を泳いで行く
空に笑いかけて
わたしは噴水のように歌っている

土地っ子のヒヨドリも
旅行者のツグミも
わたしとともに歌っている
白樺も我を失うほどだ
 ....
{引用=根底から
ひかりがすべり落ちている
ぐるりと結わえたひとつなぎのくさりが
少しずつ希薄になってきている
そこが温かいと机に伏しておもう
おもう?
うなずく
好きな ....

白く熱い道を
白いカッターシャツの高校生が
自転車でくる
7年ぶりに会った息子、きのうのこと
美しく花開いたのっぽのあの子

その道を今日も彷徨えば
また出逢った有り難さ

足 ....
リズム、フレーズ、バイブレーション

メロディにスパイス

壊しながら構築する

リズム、フレーズ、バイブレーション


星が明るかった

夜が風が冷たかった

月だけが笑っ ....
この宙ぶらりんの、
したたかで弱い僕の情けなさを

知らないあなたは
幸せなのかも知れない

と、またも無重力の世界に身を埋める

どうしてもニコチンから抜け出せないのを
意志が ....
白菜68円だったからさー
怒髪の女房に蹴り出されちゃって
憔悴とコンビニ弁当かこつ弟にも鍋いいじゃないと
思ったわけよ
一族のレプラみたいな私でも一応お姉ちゃんじゃん?
て呼ばれたこと一度も ....
いつだって ゆうやけこやけが聞こえるまで
遊んで僕ら 走って帰る

足りないものだらけで
ほしいものだらけだったけれど
野球選手にだって
スパイにだって
ヒーローにだってなれた

 ....
(遠景)

空に航跡

青い骸骨、と桜色の眼窩。
が、見ている土気色の梅。

ルドラークシャ・アーガシュクの季節がまた巡ってくる

(転回)

砂に足跡

れ、れろれ、ら、ら ....
古い洗濯機が回る
脱水の力はもうない

母親が捨てるのはもったいないから
おばあちゃんちに持って行って
花壇かエコカプセルにしましょうと
言ったから

春になれば
それらしく緑になる ....
眠る月
きみは銀河に浮かぶ
きみは灰
月の興味を失う
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
両手いっぱいにミネ2*12/2/29 17:36
天駆けるSeia512/2/29 15:58
硬直は誠実ではないwithin10*12/2/29 15:47
グーチョキパーあおば6*12/2/29 13:12
終末アラガイs6*12/2/29 13:10
Silly Love Song浩一212/2/29 11:40
beroゆうと012/2/29 11:32
養護学校にて浩一4+12/2/29 11:25
昭和の悲劇 2212/2/29 11:17
チェーンステッチそらの珊瑚512/2/29 10:18
先導者……とある蛙8*12/2/29 10:00
パン屋見習い朧月212/2/29 9:59
ハングルはだいろ412/2/29 8:58
さまよう針そらの珊瑚712/2/29 8:36
僕的不条理HAL4*12/2/29 7:34
衒学渡邉建志412/2/29 1:38
小さじ一杯豆板醤灰泥軽茶8*12/2/29 1:26
君の、言葉番田 212/2/29 1:20
余計でもない一雫subaru...11*12/2/29 0:39
Song dedicated to the fall田無012/2/29 0:38
輝く日にただのみきや15*12/2/29 0:10
教室理来10*12/2/28 23:28
道で出逢う木原東子20*12/2/28 23:17
星が明るかった吉岡ペペロ412/2/28 23:11
ズルイAquAri...212/2/28 23:07
ゴルゴンゾーラのバカヤロー 1salco8*12/2/28 23:00
透明ランナー森未8*12/2/28 22:56
無記名の朝高原漣1*12/2/28 22:53
春になればmizuno...212/2/28 22:38
十字架のクレイドル112/2/28 22:01

Home 戻る 最新へ 次へ
2724 2725 2726 2727 2728 2729 2730 2731 2732 2733 2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752 2753 2754 2755 2756 2757 2758 2759 2760 2761 2762 2763 2764 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
8.95sec.