学舎で一番の秀才であるリヒテンシュタインの解釈によると、母親の窮極の愛とは

臍帯で赤子の首を締めてやることなのだそうだ。

あまりに深い愛に私は

慄然たる思いを隠しきれなかったが、
 ....
カウンターのまえに生簀がある
生簀のうしろで二人の板前が
包丁を手にして僕たちの注文を待っている

弟と〈活定食〉というものを頼んだら
すかさず板前が網を持ち出して
生簀から魚を二匹すくっ ....
「あの子が嫌い」

彼女が一言そういえば
パタパタパタパタ
音を立て
私のオセロは翻る。
黒なら白に
白なら黒に。

「あの子が嫌い」

彼女が一言そう言うたびに。


 ....
コスモスが道をふさぐ
迷っている私をみすかすように
濡れたコスモスが
ふれて冷たい

いかなくちゃ
そうおもうときほど
いかなくてすむ方法を
想ったりする

大人になるって
迷わ ....
兵士を4000率いるのが司教で
大司教だと5000
魔司教で8000
大魔司教だと10000

いま
かんがえた

レッサーパンダは食べ物の一種ですか
ということも
よくつぶやく
弁護依頼
冒頭調停
資産精査
財産分与
親権争い
罵詈雑言
憎悪交錯
視線鋭利
責任主張
法廷闘争
損得勘定
喪失感覚
精神耐久
疲労困憊
結局敗北

それこそ
離婚 ....
やたらめったら起こる奇跡を奇跡と呼びたくない 生臭いゴミの匂いがした

いい匂いのふりをしていた

季節の夕暮れのひかりに


ぼくは金木犀じゃないかと見回した

歩きだせずにいた

ひかりは姿を

ゴミの匂いは形を
 ....
気がつくと窓から射し込む
光の色が朱から濃い藍に
変わっていこうとしていた

ああ、もう陽が落ちる時間が早くなった
ぼくは窓に眼を遣るだけで
ソファから立ち上がらなかった

此処に移っ ....
パントマイムの光る町で
100円玉を 見つけました
なんて 格好良い セリフを

吐けたならば 幸せ
履かれたならば 臥しあわせ

マッサージ タイムには
上に 乗っからないで 下さい ....
見上げた灰色の空に

風が答えるように 霧雨をよび込む

屋根岩二峰

小さな張り出しの下にたどり着いても

漂う水滴から 逃げる事はできない


吸う息も 吐く息も
踏みしめ ....
きっと生まれて初めて見た色って
ターナーの洪水
まばゆいなか ひかりのなか 空映す青
きっと生まれて初めて知った色って
ターナーの洪水
まばゆい夢 ひかりの夢 母なる海

無から有へと蓄 ....
向こう側も金色だった
そしてこちら側も金色
幼女の背丈ではそれだけが
世界の全てだった
何者にも育てられず

彼女を育んだのは
その、原風景だった
こころの存在を教えられ
歩むことを ....
書き留めた春は儚くて
夢香のように消えてゆく
さえずる鳥は初夏を待ち
孵ったあの日を忘れてる

きらきら、と
ではない夜の星も
さやさや、と
ではない風の声も

きらきら、として
 ....
美術の造形で手の形のを作った。
更衣室で皆で
蹴って遊んでいた。
そうしたら私の蹴ったのが

友達の目の上に
当たってしまった。
縫ったそうです。
傷は一生残っている

とても大切 ....
あまりにも賢しくなってしまった僕たち
たくさんのバナナキャンディが液化する夜
いちばん先になくなる
火を灯した心臓

大人になってしまったね僕たち
ソネットが夜と心中するのは
遠景の丘の ....
白いシャツを通して
浮かんだ
乳と
輪の文字

過敏な塔の
周辺にある鮮やかな
花畑に踏み込むには

さむイボという名の
いくつもの棘を
通過せねばならなかった

プール上が ....
朝起きたら
おもいのほか寒かったのです
肩がひんやりします
すっかり秋ですね
早起きしても
ひぐらしの声はどこにもありません

朝起きたら
寝違えていたのです
眠りながら何かを間違う ....
私は決してめげない。
どんな事があっても
前を向いて歩いて行く
自分の進むべき道を行く

夢と希望を諦めない。
夢が必ず現実になる。
そう思わずいられない。
自分が否定されても、
立 ....
9月からアメリカの小学校に入学した娘
2日目の朝吐き、早くも欠席
3日目お腹が痛いと昼前に早退
4日目から毎朝目が覚めると学校に行きたくないと、泣くようになった

「なんで行きたくないの?」 ....
それぞれの許されない世界は
こまるかもしれない

パートのないオーケストラは
ハーモニーを奏でない

ぼくは遇いたくない人間にはあいたくないと
思っている動物

話したくないのはぼく ....
太陽がラッパを吹いても
月がバイオリンを弾いても
最後は祈ることしか頭にない
最後は祈ることしか頭にない


私の湖に小舟がやって来て
そっと浮かばせてあげるこの腕は
いつでも身軽であ ....
人を
ただしい場面で
ただしい順序で
ただしい角度に
揺すると
泣く

そのただしさを
習得することを
愛とか技とか
呼ぶ人びとを
軽蔑し
憎んでいるわたしも

ただしい角 ....
出し入れするものがちがうだけで
会話になったり
セックスになったりする
不安

雨は降るし
音は流れる

あらがうものが
ないだけで
こんなに不自由なのに
愛されなんてしたら ....
都合のいい解釈で悦に入った


柔軟な思考とほどよい勘違いは幸福に敏感


♯に何かをつけたして沸騰


ヒットチューンは必要なくて「僕的」ってことが君には重要


ゴ ....
誰にも届かない言葉を綴ろう

僕は 夜の井戸に吊るされた{ルビ剣=つるぎ}
永遠の愛を探し求める 一匹の蛾

その羽は古い靴下のように 穴だらけで
沈むことのない夕陽の その逆光に透けて
 ....
秋とは肩を寄せ合い歩きたい

約束なしで出会っては

流れの渦に留まり続ける

紅葉とイチョウの落ち葉のように

ゆっくりと語り合いたいものだ

何一つ声に出すこともなく

 ....
たわ しわ
わたし わここで
はず おかし うたが
わずら わいしい
もう ここあ いみ も
あい まい とり とめも
いのち たべ すぎる ことり
ぽりん とか くべる ほの ほほ
 ....
自分のすべき事が
見つかった。
できるかできないか
分らないが私のできる事。

私にしかできない事
反対も多いと思う。
でも私は負けない。
皆と戦う。

勉強は人間関係を
悪くす ....
 =ある こどもの ことば=

こころが 
 天に向かって口から出て響いているよ
それは 葉っぱなんだよ
風にゆれている
冷たい風だとふるえているよ
あったかい優しい風だと喜んでる
お ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
世界は淡雪のようなもので出来ている高原漣2*12/9/23 22:14
活きた魚の眼佐々木青5+12/9/23 21:48
オセロ亜樹412/9/23 21:42
雨とコスモス朧月912/9/23 21:07
大魔司教ガリウス6112/9/23 20:43
泥仕合HAL3*12/9/23 20:02
やたらめったら起こる奇跡を奇跡と呼びたくない北大路京介1312/9/23 18:37
金木犀吉岡ペペロ412/9/23 17:33
黄昏HAL4*12/9/23 14:29
フラフープ藤鈴呼6*12/9/23 14:06
マツムシ草ぎへいじ9*12/9/23 12:41
ひかりへ還るもっぷ512/9/23 12:05
色彩212/9/23 12:00
の、誕生312/9/23 11:58
美術ペポパンプ6*12/9/23 10:40
大人いつも神様の...112/9/23 9:54
乳輪花形新次212/9/23 9:48
なで肩の運勢そらの珊瑚17*12/9/23 8:43
前を向いて歩こうペポパンプ5*12/9/23 8:37
‘義務’という言葉をまだ知らない娘へ夏美かをる17+*12/9/23 8:10
とぐろのなまえ梅昆布茶912/9/23 7:10
チャチマーブル612/9/23 4:13
ゆらすはるな2412/9/23 1:54
ペン2412/9/23 1:41
TAROぱっ...112/9/23 1:17
約束の朝まーつん412/9/23 1:05
秋の気持ちただのみきや19*12/9/23 0:52
こ のは灰泥軽茶212/9/23 0:34
なすべき事ペポパンプ5*12/9/23 0:12
言の葉侔義2*12/9/23 0:00

Home 戻る 最新へ 次へ
2517 2518 2519 2520 2521 2522 2523 2524 2525 2526 2527 2528 2529 2530 2531 2532 2533 2534 2535 2536 2537 2538 2539 2540 2541 2542 2543 2544 2545 2546 2547 2548 2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555 2556 2557 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.61sec.