馨しいもの 此岸の破邪の 弓矢に似て
その瞳 映る銀河に 命なく
その耳は 己が愛の歌を 弾き奏で
その鼻筋は 谷間の百合より 透き通る
その舌は 我が名を 囁きこそすれ
その眼差 確かに我 ....
声と声が木霊する街角で
チョークを引っ張り
路上に描かれていく線と線
子供はガッタンゴトンと身を揺らし
列車はゆっくり出発する
世界が微睡む午睡時、
すべては無垢に浸されて
....
あわてん坊の 切手 舐めただけで いっちゃた~
おしくらまんじゅう 川柳 ひりだす
抜け目ない おみくじ すってんころりん
全ての 点と線 手下にした曲線 退化の快心 やっちまった~
....
二つ卵に割れて流れるに身を任せる
十日前の新月だった
流れは巌に砕けあたりの身をちりばめる
風の囁きをきいた
蓮の葉につか ....
青、
樹間に揺れ
白い巨鳥、
羽ばたいて
僕は行く
天に呑まれ
光の矢、光の矢!
蒼穹は割れ
漆黒の宇宙が唸っている
夏に頭を齧られて縮んだ身長が
夢をロケットみたいに飛ばすよ
裸足で走れたら砂の中から君を探して
オリンピックでメダルを貰う
自分との戦いがいちばん辛いのに
いつまで我慢をするのかな
君にふ ....
これからは歌をうたおう
小さな声で歌をうたおう
大きな声で歌をうたおう
悲しい歌をうたおう
喜びの歌をうたおう
愛しい歌をうたおう
楽しい歌をうたおう
怒って歌をうたおう ....
しかし最後に眺め観る青い海は明瞭であった
水平線の奥に点となる。岩場が光でチラついて
浮標であろうがやたら気にかかる揺蕩いなのだ。
不意にぐっとへこんだうねりから風の音が停るのは
首に鎖を ....
小雨つづく六月、小さな
悲しみが路傍に立っている
嘘をつかれて、嘘を信じたのは
あなたの涙があまりに寂しげで
それが一番うそっぽいから
しずかに自死しようと歌った
私は私の ....
これは瀆神に非ず 篤信の祈りなり。
愛に憧れたさる娘が、
傾倒と幻想の末に見いだした
祈りの散文である。
故にこの書に法則は無く 拘束も無く
また侮辱を受けるに値しない。
ダビ ....
あじさい柄の、
日傘が咲いています。
梅雨の間の、
晴れの日の、
左目が痛みます。
ピアスを開けた時に
世界が見えると思った
痛くて痒くて重たいのに
僅かな可能性が揺れていた
誰かの真似をして来ただけで
変われるような気がしたから
歴史や運命を投げた穴に
光を通して明る ....
あくび一つしてみては
生の実感とやらを
噛み締める
この明るい昼日中、
ひっきりなしに白雲流れ
外気は熱波、うねりにうねり
私は不安と恐怖を抱え
青い空を眺めている
歪んだ視界に映 ....
誰かと誰かが出会う場所
誰かと誰かが別れる場所
騒めきが空気に混ざると
手を振る仕草が綺麗に見える
旅立つ人も見送る人も
特別な気持ちを切符に挟んで
鞄にしまいたくはないから
同じ地図の ....
婉曲な月が浮かんでいる
高橋留美子とつげよしはるが好きで
藤原新也と東京漂流する夢をみる
彼女の方程式は誰も試さないほうがよい
ゆれうごく等記号の
ちっちゃな解決なんてほっとけばよいのだ ....
午前四時と五時の間で世界は更新されている
深夜帯を泳ぐ
腹の膨れた子供たちの
ざわめきが 液晶越しに
蜃気楼のように 揺れている
更新ボタンをクリックしても
残像はどんどん ....
世界の端っこで
瓦礫にくるまれた
十代の残滓を
山道に捨てられた
切り裂かれたタイヤの
あちこちに散乱した破片を
白紙のノートを
汚すことはもう出来ない
指先のみで
脳味 ....
君の顔
横から見るのが好きなんだ
正面からだと受け止めきれない
君の眼差し熱視線
素知らぬ顔で目を合わせるも
応えられない今の僕
どうして僕なんだ ....
骨の音がしていた
肉が刮げ落ちた其処には
生命(いのち)がやっとのことで鎮座している
しがみつきもせず
縋ることもせず
そうするのが正しいと言ったような様子で
触れる度に
骨というの ....
ああ、赤い月だ
泡沫が話しかけるよ
気まぐれに
金平糖みたいなお星さまが流れたら
真鍮みたいな笑みを浮かべて
屋根の上
古いレコードみたいに
酔っぱらうん ....
私はお茶をよく{ルビ咽=むせ}る
体質だからと、言い訳しても
どうやら違うということに
最近気付いた
お茶を一口啜ったら
まずは静かに味わうものを
流しこんでは、咽ていた
....
「ママ―、あれなーに?」
「?」の文字から、人生は始まる
母の手に引かれついていく
おどろきの{ルビ潜=ひそ}む
アスファルトから、ビルの街並みを見上げれば
時々足がもつれ、石につまずく ....
バスに揺られて考えた
いつかきっとこの哀しみを乗り越えるため
大変な勇気を必要とするときが来る
その時になって慌てないように
私は今日も生きよう
生活を自分の物とし
生き生きと生きよう
....
蜘蛛を決して殺さないこと、幼き夏の夕に僕は僕と約束をした。
左右の小指で指切りをし、指が切れ、僕は8本指の少年となった。
ひとりでいるのに
ふたりでいるような
たゆたう心は休日のまま
夏が静かに燃える
新聞紙はないけれど
明日は確実にやって来る
ジリジリと焼ける太陽が
お尻を持ち上げようとして
東の方角に ....
日々、やることは
じぶんのからだをととのえ
じぶんの暮らしをととのえる
それだけ
じぶんにできることを、やる
ワタシヒトリに
できることと
できないことがある
この世のアク ....
なんでもない 大切な日々ほど
こぼれ落ちた時に自分を彩る色になる
そのことに気づかないで 歩く日々ほど
虚しいものはない
わたしたちは
言語を音以外で発することはできても
心に留め ....
叫びは暗闇に飲み込まれ、おれたちは
財布を落としてきたみたいな心もとない気持ちでいる
神さまは金持ちにだけ整理券を配り
おれたちには聖書みたいに硬いパンを施すだけさ
適性検査を受けて戦いに ....
木々の間
木漏れ日のスポットライト
侘びしく佇む牡鹿一頭
ニマリと笑ったような顔の『シシガミ』ではないけれど
彼もまた山の奥深く
帰路に着き
役目を果たすだろう
静寂から微動
....
あなむにしす αναμνήσεις
すべて無くしてしまった
その記憶だけが積もって
ふたりはひとつになって
ひとつはみんなになって
そんな頃のあなむにしす
....
607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.61sec.