作者からのコメント
お読み下さいましてありがとうございます。
幼い頃、可愛がってくれた叔父とのインディアンごっこを、ふと思い出しました。
来月でもう急逝して16年もの月日が過ぎるのですが、物書きだった叔父「菅谷規矩雄」を覚えていてくれる方がいらっしゃるのでしょうか・・。と、少し感傷も交えて書きました。

シュカ様
たまにはこんなのも^^
投稿するかどうか迷ったのですが、勢いで載せてしまいました。
ありがとうございます。

瀬野月とも様
ありがとうございます。

かおる様
ありがとうございます。

緑川 ぴの様
ありがとうございます。

ぽえむ君・様
ありがとうございます。

((坪居 拓野))様
ありがとうございます。

たりぽん様
ありがとうございます。

LEO様
ありがとうございます。

PULL.様
ありがとうございます。

そうすけ様
ありがとうございます。

ルナク様
ありがとうございます。

未有花様
ありがとうございます。

青山スイ様
ありがとうございます。

梓 いっせー様
ありがとうございます^^
昔々の物語、でありますが・・。

佐野 権太様
ありがとうございます。

もも うさぎ様
ありがとうございます。

藍静様
ありがとうございます。

北大路京介様
ありがとうございます。

真山儀一郎様
ありがとうございます。

水無月一也様
ありがとうございます。
とても可愛がってくれた叔父でした。
今、こうして詩を書き連ねているわたしを知ったら、何と言うだろう?
わたしの作を見たらどう思うだろう?という思いが心にあります。
思い切り個人的な感情と思い出なので、冷静に描けていたら嬉しく思います。
「語り部」・・素敵すぎる(笑)

はらだまさる様
ありがとうございます。

萩原重太郎様
ありがとうございます。
戻る
編集