作者からのコメント
たりぽんさま
早々に読んでくださって有難うございます
まさに同感なのです。。
コメント感謝いたします
tonpekepさま
読んで頂いて有難うございます
七依 結さま
「いろは」の響きを使ってみたくなりました。
やはり和の響きは良いですね。
コメントとても嬉しいです!
励みになります!
Yockさま
あらら(^^;A
Yockさままで耳を痛くしてしまってごめんなさい。
何時も迷う私は痛感中です。
初心を大切にと思う日頃です。^^(申し訳ない)
かおるさま
読んで頂いて有難うございます
あおばさま
読んで頂いて有難うございます
巧さま
PCに入力する言の葉と書かれた言の葉は
雰囲気も違いますね。
世阿弥は「初心忘るべからず」と書き残しました。
やはり必要なことだと実感しています。
読んで頂いて有難うございます。
水無月一也さま
はい。。何時も仕切り直しばかりの私です。
いつも心してはいるんですが・・・
最近は逆に仕切りなおしは何度でもって居直っています。(笑)
コメントありがとうございます。
「あいうえお」もあるけど「いろはにほへと」は
不思議に響きが私も好きです。
和歌のリズムで読むからでしょうか。
先人の偉大さを体で感じてやはり・・・いろはにほへと
嬉しいコメント有難うございます^^
/読んで頂いた全ての方に感謝いたします。
戻る
編集