作者からのコメント
足立らどみさん、本当に、妄想は、大した害をなさないと思っているのは甘くて、人と関係するときに、妄想に巻き込むと、人の主体性、人格が意味をなさなくなってくるので、避けたいところです。真実に生きることに、目覚めなければ、大人ではない。大人でないということは、社会の構成に対して、寄与できない。だから、虚しい自己満足の生で終わってしまい、分かり合うことがないわけですね。
---2025/11/28 07:04追記---
リアリストでなければ、いけないと思うのですよ。ファンタジーとの付き合い方が難しいところです。
---2025/11/28 08:54追記---
一切皆空と仏教で言うので、心がファンタジーに親しむのは、無理からぬところがあります。人権というのは、ダルマ(正しいこと、よい行い、物事のことわり)に従って人が扱われるように、言葉で規定しないといけないところからきていると思います。人権によって守られ、人は自由に幸福を追求できるのだと。
戻る
編集