作者からのコメント
お読みいただき、ありがとうございます。
洗貝新さん
お疲れさまです。
お帰りなさい
いつもポイントありがとうございます。
☆私は感覚で読んでいませんか?
端を発したのは、私が「シュールレアリズムはひとつのカテゴライズであり、流行だ」と発言したことに対し、
「バカ!とっとと退場しろ!」と言われたことです。
「バカ!」は良いです。
「退場しろ!」に、心底、腹が立ちました。
それが故の持論展開です。
猫も杓子もシュールレアリズム。
そこに一石を投じました。
りゅうさん
いつもありがとうございます。
ポイントありがとうございます。
シュールレアリズムを表現するなら、
考えて書く方が断然、楽しいです。
考えてないで書くまでに、
何作も、考えて書きましたが、その方が楽しかったです。
---2025/09/10 10:33追記---
---2025/09/11 02:51追記---
田中宏輔さん
こんばんは。
いつもポイントありがとうございます。
トビラさん
こんばんは。
ポイントありがとうございます。
そうですね。シュールレアリズムとか関係なく、
私は熱のある文章は大好きです。熱にもいろいろありますが。
---2025/09/11 05:57追記---
室町 礼さん
おはようございます。
ポイントありがとうございます。
同感いただき、とても嬉しいです。
☆私は、室町さんがビーレビに行ったのは、
真剣に詩を書いてみたくなったのだと、喜ばしく思っていますよ?
「美しさとは何か」を、ぜひ体現なさってくださいね。
戻る
編集