作者からのコメント
お読みいただいた皆さま、ポイントをいただいた皆さま、心からお礼申しあげます。感謝♪

鵜飼千代子さま、コメントをありがとうございます♪
はい^^ 一目惚れでした♪

梅昆布茶さま、コメントをありがとうございます♪
たまにはお肉もいただいてくださいね♪

アラガイさま、コメントをありがとうございます♪
そうなんです、わたしも大好きです。
ピース紺ってのもありますよね。それぞれ味わい深くて好きな色です♪

そらの珊瑚さま、コメントをありがとうございます♪
おしゃべりな畑・・うん、それいいなぁ♪
自称「詩果の里、も吉農園」です^^

十六夜KOKOさま、コメントをありがとうございます♪
はい、遅くなってすみません^^
先月には書き上げたのですがイマイチ出来が悪くてボツにしてました。
KOKOさんから催促されて慌てて投稿しました^^
そう、テーマを絞って饒舌に書いてみてください。楽しみにしてます♪

るるりらさま、コメントをありがとうございます♪
わーい!「るるりら賞」もらっちゃった^0^
畑の隅に「るるりら賞」受賞記念の杭を立てておきます♪ うふっ^^

夏美かをるさま、コメントをありがとうございます♪
えー、30センチですかぁ! ヘチマみたいですね^^
もう少しマシな短歌をといつも思うのですが、その道のひとには敵いませんね♪

笹峰霧子さま、コメントをありがとうございます♪
テーマがあると、20ぐらいは詠めますが、半分は詩ですね^^

ただのみきやさま、コメントをありがとうございます♪
ほとんど遊び心なんですが、気に入っていただけてうれしいです♪

……とある蛙さま、コメントをありがとうございます♪
蛙さんの俳句はいつも猫がらみ^^とても楽しみにしてます♪


---2013/09/10 11:50追記---

---2013/09/15 11:42追記---

戻る
編集