作者からのコメント
>れたすたれすさんへ。
ビバビバ(絵文字略)、嬉しいです。ありがとうございました。
>多紀さんへ。
いつも清き一票を投じて頂き、感謝してます。ありがとうございました。
>夏美かをるさんへ。
“言いません”のリフレイン、ありがとうございました。
>そらの珊瑚さんへ。
異議なし(絵文字略)のお言葉とコメントは、嬉しかったです。ありがとうございました。
>泡沫恋歌さんへ。
コメントのお気持ち、とても良く分かります。パリに行った際、トゥールダルジャンの近くまで行きましたが、もちろん予約もしてませんし、入れる格好でもなかったので自制しましたが、帰国して鴨料理は食べてみても佳かったなぁと想わないでもありませんでした。
(笑)。
>ミッドさんへ。
ちょくちょく読んで下さって有難く感じています。ありがとうございました。
>北大路京介さんへ。
京都の方なんですね。一力には行ってみたいと想ってますが、見果てぬ夢は間違いなしのようです。ありがとうございました。
>十六夜KOKOさんへ。
確かに。幸せってそれぞれの方の感じ方でしょうし、出逢いと別れを繰り返すのかもしれませんね。でも、ぼくにはジーパンにサンダルで行く勇気はありません。要は、根性なしということです。あ。ポイントなんて気にしないで下さいね。読んで頂くだけで、嬉しく想っていますので。
>梅昆布茶さんへ。
とても羨ましい場所に住んでおられるんですね。コメントを読ませて頂くだけで、腹減ってきました。本物の食通(グルメって呼称は好きではないので)だと想います。チャーシューてんこ盛りの屋台のラーメン屋さんは、食い倒れの大阪でもまずないと想います。ポイントなぞ気になさらずに。コメントまで頂いて、とても嬉しく想っています。ありがとうございました。
>殿上 童さんへ。
深い批評に感謝しています。ありがとうございました。
>伊藤鷹彦さんへ。
この拙詩も読んで下さったんですね。ありがとうございました。

---2013/02/17 18:18追記---

---2013/02/17 18:22追記---

戻る
編集