ポイントなしのコメント
[狩心]
うーん。。あんまり良くなってないと思う。 推敲とか改良は難しいよね。。俺はめっちゃ苦手なので人のこと言えないけどさ。 なんだろ、例えばこう、 「今も昔と変わらず、道端にひっそりと草花は咲いているが、 近頃は、道端の草花に立ち止まる人は少なくなった」 みたいな言い方とか、要素を盛り込んでいったらいいと思うんだよね。 (俺が挙げた例文は散文調っぽいから、もっと詩的にした方がいいと思うけど) 他には、 >あなた方次第 とか、そういう風に言っちゃうんじゃなくて、 なんか、時代とか社会の背景とかを盛り込むのも手かと思う。 例えば、 道端の草花を見るよりも街でウィンドウショッピングしたり、 洋服や雑貨や音楽とか、そういうとにかく、物が一杯溢れてる感じで、 広告とかネオンとかもあって、そういうものに目がいってるとかね、 これはつまり、人(比喩として:草花)よりも物に目が向かってるみたいな なんというか、批判っぽい感じを盛り込んでもいいと思うしね。 とにかく、やりようは色々とあるよ。 そして、別にこの作品を改良し続ける必要はないと思うんだ。 この作品で見つけた良い点と悪い点をしっかり認識して、 次の新作に生かせばいいと思うのよ。 そんな感じ。努力すれば絶対いい方へ向かうから。 というか、そう信じるしかないよ、人間ってのは。 あ、あと、 >あなた方次第 というよりも、むしろ、「アジサイたち、おまえ達自身が頑張れよ」と俺は言いたい。 Re:環境問題!? それは汲み取れなかった。。 なぜなら俺はもっと深い要素が込められていると思ったからだ。 でも俺が単に深読みしすぎる人間なのかもしれない。 それにしてももし、この詩が環境問題を取り扱っているとしたら、 内容が薄っぺら過ぎる。環境問題ってデカイテーマなので、 デカイテーマとやりあう時は死ぬ気でやらんとテーマ負けする。
戻る
編集