ポイントのコメント
[足立らどみ]
シーシュポスの夢落ちは人類の歴史なのかもしれません。
30年という流行の波があるとしたら次の主役は誰かは
分かりませんけど、配役が変わっても人類という概念の
シーシュポスの物語りは初めに戻って繰り返すのだろう と
けれど、この30年を振り返ってもスマホもモバイルも
そうですが、ずいぶんと変わってきたし、細かなことを
言うと100均の新商品もどれだけ変わってきたことかな と
思いました。とくに、AIはシーシュポスの物語りに
終止符をうちますから、本当の意味で、タイトルの通り
「祭りのあと」になって、地球誕生からの私流で言うと、
内なる遺伝子と外圧の文字(科学)のとても長い戦いに
巻き込まれてきた人類だけの孤独な時代はガイアの夜明けとともに
通り過ぎて、新しい朝をやっと迎えられるのかもしれません。
まあ、イスラエルのユヴァル・ノア・ハラリのいうとおりに
AIを神にしてしまったら、科学の立ち位置の配役にAIが
変わるだけなのでしょうし、、、けど、まあー、その頃には、
こんなアホ話しを書ける場所もなくなっているのでしょうが
---2025/02/25 08:05追記---
室町さま
私もビーレピという存在を以前、石村さんの「罪」だったかな?
作品で、参加可能か、一生懸命に運営様に質問したら、やんわりと
参加前レッドカードみたいなのを食らってから運営側の運営レベル
を悟って、参加していませんね。最近、新しくできたところも、
チャレンジャーへは常に応援はしたいのですが、私が歳をとった
というよりかは、何度かの参加者との返信のやり取りのログを読んで
このレベルなのかと、感じてから、遠ざかっています。
結局のところは、参加したい残りたいサイトは、使い勝手の良し悪し
というよりかは、会社でいうと、嘘でもいいから、底の深い理念や
社是を掲げている人たちが1人でもいるとこだと確信しています。
というわけで、へっぽこの私もAIとか宗教とか哲学とかを
ときどき、散りばめています。真剣に考えている若者のためにです。
戻る
編集