ポイントのコメント
[鵜飼千代子]
「正十二面体ってどんな形だっけ」から検索して、正五角形が12枚、正多面体は5種類しかない、、、と知らなかったことを学習して、3句目「紙」に千と千尋の神隠しにも出てきた人型の「式代(しきしろ)」を感じました。千と千尋が頭に浮かんでしまったらラストの茜が、中国建築風の油屋(銭湯)に思えてどうしましょう。勝手な解釈ですが、堪能、勉強させていただきました。?(??? ??? ゚
戻る
編集