ポイントのコメント
[鵜飼千代子]
狂気は、理性で押さえ込んでいた感情が一気に噴き出す感じですね 火山とよく似ている だらだら流していられれば、「狂気」にはならないのかな ですから、狂気が発動した時の理性というのは、理性がどこまで吹き飛んだのかという着地点を計測することによって、狂気の威力、また蓋としての理性の能力、性能、エレガント値なども研究者によって記録されるものと思われます
**追記
「理性」と「狂気」から戦争に話を持っていくとすると、このところキナ臭くて、勝手に開戦されたら19才の隠れ肉食系だと本人は思っている、へたれでびびりの息子を持つ母としては嫌な感じですね 戦争に行っても気の毒だから、徴兵されないよう腕や足不自由にしたり、目を潰したりって行くところまで行けばありそうですが、その前にベトナム戦争の時のお金で雇われた兵士の代わりに自衛隊が利用されるのかな
情報が少ないなか、マスコミやクチコミで煽って戦争に協力させたというのがこれまででしょうが、現代は自治会運営すら「個人」に阻まれ難しいですから、日本国一丸となって敵国と戦うという単純理論は、聞けないどころか、政府でも言えないように思います
使えるとしたら、ネットゲーム廃人と言われている、ネットゲームを満喫していて、ゲームでの殺しあいを今度は実践で試してみたい人たちでしょうね たくさんいますよ 社会性に欠けているところも使いやすいかもしれない
戻る
編集