「批評」の「根拠」について/ななひと
 
?おそらく、「そんな言い方は根拠がない」と感じる方が多いだろう。しかし、ならば、これにどのような言葉を付け加えればこの言い方は根拠を持つというのか。厳密に考えれば、「この詩では〜が〜のように使われていてそれが〜の働きをしているからそれが効果を発揮して、それ故に美しい」のように、どんなに説明を付け加えたとしても、なぜそうなら「A=B」なんですか?と「本質的」に問われれば決して答えることはできない。これは理論とかそういう問題ではなくて、どんな理論をもってきても覆すことができない命題である。じゃあどうすればいいのか。どうしようもないのである。一つ解決させるとするならば、最初に確認した方法、「1+1は2で
[次のページ]
  グループ"詩・詩人・読者・評価・創作"
   Point(18)