笛吹き少年の行くえ(5)/Giton
がって、紙片をどう並べるかで、違ったものになってしまう可能性があります。ここで関係する「第20葉」→「第21葉」→「第3葉」(←番号自体便宜的なもの)の連続については、研究者間に異論がありませんが、だからといって確証があるわけでもないのです。)の一部です:
下書稿(一)〔A〕 〔『冬のスケッチ』(20)-(21)-(3)〕
※ なやみ
なやみは
ただし、
なやみは
白くみゆ。
※
かばかりも
しづむこゝろ、
雪の中にて
蝉なくらしを。
※
そのとき
雪の蝉
又鳴けり。
[次のページ]
前 次 グループ"宮沢賢治詩の分析と鑑賞"
編 削 Point(0)