千代田線/kauzak
 
6000系電車は小学生だった自分にも衝撃的だった
21世紀を先取りしたデザインに思えた

非常口を前面に設置しなければならない規制

それを逆手に取って貫通扉を極端に左に寄せ
かと言って左には寄せ切らずに
ごく幅の狭い窓を配置したそのデザインは
確信犯であることは明白だったけど
その面構えが斬新でかっこよかった

21世紀に入っても斬新さは色褪せないけど
気がつけば試作車が造られてから
もう40年が経とうとしているのだ

小学生のころ昔の電車と思って
カメラを向けていた73型は
当時まだ車歴30年を超えたばかりで
いまの6000系よりも若い電車だったのに
古い電車にしか見えなかったのは何故だろう

釣り掛けモーターだった リベット打ちだった
でもそれだけじゃない気がしている
   グループ"メトロで行こう"
   Point(1)