「袖道」/m.qyi
なあ、ひとときでも、実生活にリアルを取り込んだのは作
者だけだったんじゃないかしら。
なんとなくクリスタルなものっていうのは、なんとなくクリスタルじゃないものかもしれ
ませんよね。なんとなくっていう言葉がたいへん効いた言葉ですよね。よく、こんな話を
聞くんですよ、抽象的なトートロジー意外にはっきりこうだといえるものなんてないん
だ、ぼくらが大切に思っているほとんどのものというのはプリファランスの傾向なんだっ
てね。例えば、音楽ですか、愛とか、センスとか。でも、先進国のお人形はいつも痩せて
いくそうですよ。日本だけじゃなく、例えばヨーロッパでも、もちろん、アメリカでも。
お人形はお食
[次のページ]
戻る 編 削 Point(4)