人のために国がある/「ま」の字
されていないか、または「個」が単に分かっていないだけなのだ。情ではなく手腕や理が問題なのだ。
政治家には各種社会契約説を、高校の教科書レベルでいいから理解して欲しい。そして国民もだ。
追記:そんなに戦後教育が悪いというが、阪神大震災の時には暴動も略奪も起きず(少なくとも北海道で報道に接している限りではそうだと認識している)、「皆整然と並んで順番を待っていて、気味悪いほど」と、確か韓国メディアが報じていたそうだ。たとえばこれを戦後教育の成果だといえば言える。しかしそれから約10年後の新潟の地震では、無人となったスーパーに盗み入る者の存在が報道されていた。戦後教育でこの10年の人心の荒廃を説明できるのか? 教育よりも社会の変容が大きいと考えるべきだ。
=========================
今朝、午睡機械氏の「子供たちへの手紙」へのコメントとして書き始めたものをアップしたものですが、オンライン書きのためヘンな表現や誤変換が一部ありました。多少の手直しをしておきます。すいませんでした。12/17 21:30
戻る 編 削 Point(1)