買い物バイク/あおば
はじめまではそうなっていたようですが、650cc車の650XS−1登場の頃からアルファベットと排気量との関係が定かでなくなり、そのうち最初のトレール車DT1がDT250などと呼ばれるようになり、排気量は数字で示されるようになりました。同時にAT125はモデルチェンジを機にDT125となりました。この車はヤマハ125ccトレールの2代目です。(3代目からは水冷・モノクロサスとなりました。マイナーチェンジを含めれば5代目?)
クイズ1
ヤマハのDT1は日本初の本格トレール車です。TD1は250cc市販レーサーです。
ではYDTとはどんな車でしょうか。
クイズ2
YDSはヤマハ
[次のページ]
[グループ]
戻る 編 削 Point(2)