幸薄き人の声を/逢坂桜
・・・一人は流れて、一人は死産でした。
子供でもいれば違ったのか、ひもじい思いをさせずに済んで、よかったのか・・・」
そんなことを言っていたけど、よくわからなかった。
聞いたこともない言葉だらけだったから。
「なのに。
いまわの際で。
私を枕元に呼んで。
苦労かけた、なんて。
済まないことばかりした、なんて。
おまえのおかげで生きてこれた、なんて。
そんな言葉だけで・・・」
泣きたいのか、笑いたいのか、苦しそうににらんでいた。
「・・・許してしまった・・・」
雨と風の強い日、私はおばあさんの声を聴いていた。
夏が終わって、おばあさんはどこかに連れて行かれた。
その冬、亡くなったと、聴いた。
あの人の幸せは、どこにあったんだろう。
結婚してから、夏の終わる頃、時折思い出す。
ほんのひと時垣間見た、あの強いまなざしを。
戻る 編 削 Point(5)