子どもの「純真さ」について/アシタバ
 
 「子どもは純真なものだ」という常套句があります。その場合たいていはそれに引き換えての「大人の純真でないさま」を揶揄する目的があったりもするのだろうとは思いますが、その非難されるべき「大人の純真でないさま」とは何でしょう。それは「大人」の一般社会における振る舞い、時に卑劣だったり、臆病であったり、厚顔だったりすることの、総体を指してのことなのでしょうか?それらの「純真」とはとてもいえない数々の性癖ないしは所業は、社会のなかで成長してくるにつれて、後天的に獲得あるいは付与されたものと見做すべきだという含意を、そこに見るべきでしょうか?
 そのような姿勢はある一つの姿勢への移行を容易なものたらしめま
[次のページ]
戻る   Point(2)