騙された(;´Д`)〜雑記〜/ポロリ
 
し、私たち名も無き個人の言説によっても変動はある。社会は、多重的に折り重なって形成されているが、局地的な社会では個人的言説の影響力も決して無視はできない。

 それに、殆どの会話は、昔形成された同義的な規範について同意で塗り固めるものであるが、その上塗りこそが最も強固な社会的コンセンサスの形成に役立っているのである。

「飯を食え!」

 という命令規範を考えてみることにする。
 ここには「理由」が隠されている。
 たとえば、「栄養を補給しないと人間は死んでしまう。人は生きなければならないから、栄養を補給しなければならない。だから」ということである。あるいは、「しっかりとした労働を
[次のページ]
戻る   Point(1)