見えない(たもつ様作)〜公正とは何か〜/ポロリ
は、こつさえ飲み込んでしまえば難しいことじゃないからね。それらしく象徴的な言葉を使えば、いちおう詩のように見える。」
___引用終わり___
()内はポロリの補足あるいは蛇足
そんなわけで、「読者との間に予言的なトンネル」のある詩を高く評価するという視点から考えていきたい。なので皆さんにそのようにたもつ様の「見えない」を読んでいただこう。(どうぞ。…たぶん読んでも言ってる意味がよくわからんという人もいるだろう。そういう人は私の文章を読んでから「見えない」を読んでいただいても良いだろう。その辺はご自由に。なにせ自由至上主義者。えへん)
見えない
http://po-m.com/f
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)