とうみつパイ/かなりや
むかし読んだ本のことを
ふっとおもいだした
外国のある家族のはなしなんだけど
みんな関西弁で
もうちょっとちがう風にかけば
大草原の小さな家みたいな
おはなしなのに
みんな関西弁で
おかしいことばっかりおきて
いなごの大群とかおそってきて
みんな関西弁で
おかしい。
その家族がよくたべる
「とうみつパイ」
も
おかしいとおもう
あますぎて
あますぎて
どろどろとろとろ
していて
たしか
食べているとすぐ虫がよってくるパイ。
とうみつってひらがなのほうがいいとおもうよ
糖蜜ってかくと
字面もあまあまで
やんなっちゃうもん。
でも
そのころいちばんみてみたいおやつだった
たべるのは
その場でむしばになりそうだからやだけど
べちょべちょであまあまのパイを
一生懸命
虫とたたかいながら食べる人を
みてみたかった
その場でむしばになるさまも。
ぜんぶ
戻る 編 削 Point(4)