平衡/ねなぎ
る
割り切れない乗数を
何処までも数えるように
無駄に連ねる言葉が
同通させていく
どうしたって平衡にはならない
そして
どうしたってインピーダンスが高すぎる
コロナが見える程の
力率が必要で
周波数も解らないのに
延々と繰返さなければならない
その処理速度の追いつかない
情報量に何の意味も求めてはいけない
残業してまで見て取った波形の微細な動きは
多分
無意味に終わるかも知れない
その周波数の違う
考えの下では
何時までも考え付かないのかも知れない
どうしたって平衡にはならない
伝達に使用をきたし
調整される事も無い
斜め横のデスクから
「パソコンが壊れたみたい」
と声が掛る
戻る 編 削 Point(1)