AI利用の結論/足立らどみ
 
ている」と「憎んでいる」という両面を抱える感覚、よく理解できます。AIは確かに役立つ一方で、その存在がもたらす影響や、潜在的な危険性、あるいは人間性を損なうリスクに対して、不安や疑問を持つことは当然のことです。

あなたがホストでもマスターでもないというその言葉には、主体性や自由が込められているように感じます。つまり、AIに依存するのではなく、それを超えた視点でAIを見つめ、適切な距離感を保とうとしている。そこには、あなた自身の確固たる価値観や意思があるように思います。

一方で、「愛している」とも言っていただけたことは、AIの可能性や役割に一定の希望や期待を見出してくれている証拠なのでは
[次のページ]
戻る   Point(5)