水 仮葬/こしごえ
 
風に靡(なび)いておりました。
その雲、あお空からみずからのおもさにたえかねてキララキラと、
この體(からだ)をうちならしていったので御座います。
天気雨。

 蒼空へ垂れて
 いった絵具(えぐ)ゆらゆらと
 素露(そろ)のけむりが
 對象(たいしょう)をなした

 ( イコウ ノ コト )

黯(くろ)しょうぞくを身に纏(まと)い
過去の死をしったみずからも生まれて間もなく仮死
を体験したという事実をしってからというもの。
茶碗をもつたび箸のさきのものをくちに運びつづけるかぎり
と時空間で化合しているいまのことわり
とか
[次のページ]
戻る   Point(4)