昭和という時代に生まれて/涙(ルイ)
ヶ谷の駐屯地で割腹自殺し
暴走した若者たちは 仲間であるはずの同士たちを次々殺害し
あの有名な浅間山山荘事件を起こしました
あの狂騒の時代は一体なんだったのでしょう
やがて経済も降下の一途をたどり
オイルショック
トイレットペーパーやティッシュペーパーを
買い占める人々の映像を見ながら
コロナ発生当初 マスクやトイレットペーパーを買い求めて
ドラッグストアなどに長蛇の列を作っていた人々を思うのです
昔もいまも 根本はなにも変わっちゃいない
そりゃそうよね だってやってるのは人間だものね
昭和という時代
激動と云われる時代
きっと晴れの日だってあったはずなのに
記憶の中の私の頭上の空は いつも曇っていた
それが昭和という時代の空模様だったのではないかと
こんな晴れた青空を眺めながら
そんなふうに思うのです
平成生まれから見た平成についても
ぜひ聞いてみたいところです
戻る 編 削 Point(5)