オーム(あるいは人の死)/soft_machine
を誰より見ぬく
彼は北風と呼ばれる季節を
自分のはじまりにつけた
終わりの名はオーム
たぎゆ あら ろぐろく
鹿にやられた 内曲がりの角だ
海の向こうと研かれた貝がらを いくさが巡る
まぁオーム オーム しゃら
死がはじまる オームに帰る
妙につるりとした顔の
ニンゲンが白いつぶを呉れた
何人かがついていった
白いつぶは
不思議な味がしていた
しゃっしゃんがぶ しゃっしゃま おん
眠りなよ、さらば 目が覚めたら またな
花を飾って いつも笑って
そのゆびは 生きる道具そのものだったから
ことばは ひとこともいらなかった
わたしもはだしで
夜の公園に立った
しかし、幼児らが描き残していった
意味を与えあぐねるしるしを見つけ
すぐに諦めようと思った
彼らは呼びあっているのかも知れない
泥を深くいじる掌が
今も オームを
憶えているように見えはしまいか
戻る 編 削 Point(5)