暇つぶしによる暇つぶし/帆場蔵人
"華麗に終わるはずもない、そんな末路もしかたない人間だもの"
靴を揃えて、
(やさしい歌よりも悲鳴が好まれるなら
かなしみになけ、朝告げ鳥を抱きしめ
盲いた夜は眼を瞬かせやってくるのだ)
もう擦り切れ、穴が靴下にあいた、あぁ、穴子食いてえ
(その足にあう靴と踏み締めるための大地
その手にあう水かきと磨かれた銀の鱗が
その頭にあう鶏冠の赤を反射してくれる)
コンビニで靴下買えばよかった、残金三百一円也
(楽隊の音に合わせて夜の皺に入り込むなら
知れ、識るのだ、叫び、報らねばならない
全てがとても運が悪くて、とても
[次のページ]
戻る 編 削 Point(4)