月に住む人/st
と太陽と月は同じ大きさに見える
皆既日食も太陽と月がぴったり重なるから起こる
あまりにもできすぎた偶然の一致を説明する
天文学的理由が存在しない
謎の 5 表と裏の違い
クレーターと海の成因からすれば
表も裏も同じような地形になるはずが
海は表側に集中しクレーターは裏側に多い
裏の地殻が表よりも40〜50kmも厚い
謎の 6 月震
衝突実験で約一時間も振動しつづけ
内部空洞説が生まれて
「鐘のように鳴り響く」と言われた
2017年に日本の月周回衛星「かぐや」が
地下に巨大な空洞を確認した
謎の 7 月の岩石
46億年前の岩石が存在する
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)