ことばだけが夏に欠ける/かんな
静けさが鼓膜に当たる
しとん。と打ちつけるひとりの音
風に耳をつけるたびに聴く
傍らに佇むような誰かの鼓動
暗やみを角膜が吸い込む
ひたん。と拡がるひとりの気配
窓辺に佇むと街灯が眩しい
隣の誰かの影を追いかける瞳
残り香が鼻腔を通り抜ける
しゅるん。と消えるひとりの面影
換気扇に向かって思い出が揮発する
誰かと誰かが擦れ合う瞬間
塩っぱさを舌先で舐め転がす
ぴしょん。と溶けるひとりの時間
製氷機が自動で冷えた生活を作る
固まらない誰かの気持ちが揺らぐ夏
雨が通り過ぎて
ひしゃげていく道の途中
温もりが右腕に摩擦を起こす
じとり。と壊れていくひとりの私
布団の中綿を水分が湿らせていく
触れたいあなたにただ触れたいわたし
伝えられないことばだけが夏に欠けていく
戻る 編 削 Point(6)