フランケンシュタイナー(独り言)/虹村 凌
 
れるラインからはズレていると思う。
しかし、だからと言って、ツッパリの様に、社会に背を向け続けるのじゃ、
俺達詩人は、ただのデカダンオナニー集団でしか無いのだ。
詩を書く、と言う事はモノをよく考える、と言う事だ。俺はそう思う。
詩を書いている人間は大勢いると思う。実際にいるでしょう。
その人数でもって、世の中に立ち向かうのである。
立ち向かうと言うのは、詩を発展させると言う事だ。
実質的には、詩をデカダンだと思う人間の方が、詩人の数より多いので、
こちらが多少の譲歩をする必要はある。
しかし、あくまで魂を売り渡すんじゃない事はわかって欲しい。

数がいる、と言うのは結構良い事
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(1)