花・花・花・人 「八月」/もっぷ
たそがれ時の偽りの永遠が僅かに、薄らいで
今年の夏至も千年の眠りについたのだと
いよいよノートにペンを走らせる
しかし明日からの八月が
八月がかなしい さびしく終わるから なぜ
この月に好んで命を誇る花があるのだろう
今だけを覚えて時に風にそよぎ
時に凪にしずかに従う 汗まみれで
その彼らの気配を足の視界に感じながらみあげながら
人である私は片手にペットボトルを掴んで
また汗を拭う また …けれど
あっという間なのだろう夏は八月は
四季は一年は何もかもの天がゆるした椅子は
花よりも 人にとってこそ
戻る 編 削 Point(2)