漂海民/斎藤秀雄
 
商人
は美化さ
れすぎ
ている
と思わん
かね 砂漠
の一武器商人(アルチュール・ランボー)
といい。商品
は命がけ
の飛躍
を果たす
んだった

そして

無内容
な商品
が貨幣
だっ


使用価値
を持た
ず交換価値
しか持た
ないゆえ
に皆
が貯めた
がる

しかし

西日本
の漂海民
は商品
が銭
と交換され
ること
を嫌っ



を贈り見返り
には祭事
に呼ば
れること
を好ん


この
禁止=欲望
のこと
をどう考え
たらいい
のか君
はだいぶ前
に知った
のだった
[次のページ]
戻る   Point(3)