うつくしさ/這 いずる
青々とした笹のまっさらな
緑の装いをはぎとりながら
ちらりと見せる裸のなまめかしさよ
それは処女の絹肌の真白い脛によく似ている
目が離せずほんのり染まった
美しさとはすべてを飲み込み
抹消するものなのだとそう思った
頭は白く脱色されていき
美しさが塗りかえていった すべからく、すべてを
塗りかえたそれは無かった事になるのだろうか
誰かの記憶留まり続けることは可能か
そうならばいいのだけど
塗りかえられるまで進むしかなくなる
すべてに共通の美をインストールされ楽になるまで
うさぎの闊歩する空で
彼らの美を分け与えられていた
与えられたものはあまりにも美しく
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)