1985年頃は/うめバア
1985年頃は
クリスマスケーキを
駅前のお店で買って
家で食べるのが
1年でいちばん、楽しみだった。
お正月は7日まで静かだった
お店なんかどこも閉まっていて
いつもの景色がどこにもなくて
おだやかな空は
とてもよそよそしかった
正方形の食パンに
ジャムとマーガリン。
自動販売機には、
コーラとコーヒーとファンタがあった。
アイスはバニラとチョコとオレンジが主流で
レディボーデンは高級感を表した
1985年頃は
36色セットの絵の具が
欲しくて、欲しくて仕方なかった
金色と、銀色の、絵の具
贅沢と、わがままは
隣の席になら、いつもあった
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)