深夜NHKのMUSICBOXは/nemaru
めるんで、そのうちにああ、こんなことかな、と思ったりして。ということを繰り返しやってきて、はじめにやったのは大昔のことだけどニフでやった詩合わせのときか。そりからそのあと何番かでやってた論みたいなのも読んでて、それでこうなったわけだから良かったのか悪かったのかはぜんぜんわかりません。
昔俺が言ったのか高嶺が言ったのだったか、みみのいづみだっていって朗読白雪で掲示板のあったころの、「岡さんの書き込みはいつも大意しかわからない」っていうのがあっていい言葉ですね。
}
たぶん、こういう風に理解するのが一番なんだろうと思う
自分にとっては詩はこれくらいがちょうどいい
しがないフリーターだし
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)